3日間の大阪旅行、今日がラストでした。

 

しっかりと・・・されど控えめに朝食を済ませ、帰り支度を整えて9時過ぎにチェックアウト。

そのあとは活気づく前の道頓堀を軽く見て周ってから御堂筋線で新大阪駅まで移動しています。

 

着いてからは食道楽の締めとして、

 

毎度おなじみぼてぢゅうの豚モダンをいただいてから新幹線ホームに移動し、

 

フードコートにあるだるまの串かつで正真正銘の締めとしました。

これくらいで丁度いいかなと判断しましたので。

 

「もっと食べるかと思いました・・・」

「この後にはお楽しみがありますからね!」

「これだけでもかなり食べてますが・・・」

 

このあとは待合室で時間をつぶし、12時10分ごろ24番線ホームに入線した

 

新大阪駅始発、12時18分発ひかり650号に乗車。

楽しい時を過ごした大阪に感謝しつつしばしの別れを告げ東京へ。

 

京都を過ぎた辺りでのぞみとひかりのお楽しみ、シンカンセンスゴイカタイアイスを購入。

通常の形で買える最後のアイス、万感の想いと共にみんなで食べました。

 

道中は東海地区で激しい雨に見舞われましたが、そのまま止まらずに進み、

 

雲は多かったものの晴れの浜名湖や、

 

雲に覆われるも何とか見えた富士山を眺め、熱海通過で旅の終わりという一抹の寂しさを感じながらも、

 

定刻通り東京駅に到着。その後は在来線に乗り換えて帰路につき、無事帰ってきました。

 

今回ははからずもコミケのリベンジを含むものとなりましたが、

そのおかげで本能(と煩悩)に忠実な様相が増した旅ができました。

先にも書きましたが、台風の脅威で行程が危ぶまれるかもしれない危機があったものの、

結果的には影響がないまますんなりと進められました。

これにて・・・今年の夏のやりたい事リストはすべて満了です!

 

「コミケが抜けてますけど?」

「それはお盆の真面目な用事で”行かない”という判断をされましたので入ってないですよ」

「そういえば・・・昨日の僕ラブは・・・?」

 

ええと・・・11月と1月は行きますよ・・・1月はこみトレの翌週なので・・・