昨日は台風の脅威に見舞われ、大きな支障が出ると思われていましたが、

上陸前に温帯低気圧へと変わった事で脅威は去り、今日という日を何事もなく迎えられました。

 

今日から大阪旅行です。

 

まずは東京駅まで在来線で向かい、遅延や見合わせ、計画運休もなく通常運転が貫徹された東海道新幹線、

6時台半ばののぞみに乗車。

 

新横浜あたりでやってきた車内販売でシンカンセンスゴイカタイアイスを購入。

いつものスタイルで買えるのもあとわずかなので、この機は逃しません。

 

曇り空続きで富士山は見えずじまいでしたが、掛川あたりから晴れのエリアに入り、雄大な浜名湖や、

 

名古屋や、

 

京都を通過し、

 

定刻通り新大阪駅に到着しました。

 

このあとは新メンバーであるしずくちゃんとせつ菜ちゃんに行程を紹介すべく、

 

まずは大阪城へ。

 

「歴史ロマン溢れる名所ですね、楽しみです」

「大阪城は特撮の聖地でもありますよしずくさん!この前TVで観たガメラでもここが舞台になりましたし!」

「ともかく・・・エレベーターの列が長すぎるので階段で天守閣アタックです!」

 

実際に階段で8階展望台から外の光景を眺め、降りると共に豊臣家の栄華と滅亡を物語る展示品の数々を見て、

ふたりにもこの場所の良さを学んでもらいました。

 

豊國神社にもお参りし、旅の実現の感謝と無事を祈願しています。

 

その後は定番の恵美須町へ。しかし・・・ここで腹ペコになってきたので、

 

新世界に来たら欠かせないだるま総本店に行き、少し待ったものの待望の串かつにありつけました。

なお、キャベツは1皿110円なのでご注意を。

 

軽くお腹を満たしたら、その勢いで通天閣登り・・・でしたが、こちらも結構待ちました。

 

「あべのかすかすと天王寺動物園を見られる大阪!1年生の皆さんの要素が揃いました!」

「あべのハルカスですよ・・・それに栞子さんの要素がどこにもないんですけど・・・」

 

ビリケンさんにもご挨拶。

 

4階は近隣に専門ショップがオープンしたうまい棒とのコラボが実施中でした。

「マスコットガールの方はうまみさん!そしてこちらにいるのがうみみさんです!」

「うみです!私をチ○ア○ブの人と一緒にしないでください!」

「実際そう読めてしまうので・・・それに海未さんは『うみみくん』とも言われていると・・・」

 

おなじみの場所も訪れ、その脚ですぐさまなんばへ。

 

お昼ご飯として毎度おなじみはり重カレーショップのビーフカツカレー。

 

「さっきかつ食べましたよね・・・?」

 

それはそれ、これはこれなので問題なし。久しぶりの美味さに感無量でした。

 

食後は散歩がてら道頓堀をぶらりしつつ、

 

ベルトスクロースアクションゲームの世界的名作・バーニングファイトの聖地巡礼や、

 

くいだおれ太郎さんへのご挨拶、

 

法善寺を巡っています。

 

「ここは夫婦善哉も名物ですよ。私はいつか穂乃果と食べたいですね」

「私はかすみさんと食べたいです」

「(侑さん・・・と言いたいですけど歩夢さんに睨まれそうなので黙っておきます・・・)」

 

ちょっと早いおやつとして、くくるのたこ焼きをみんなでいただきました。

 

「さっきカレー食べたばかりなのでは・・・」

「大阪のたこ焼きって外はカリッ、中はトロッのイメージでしたけど違うんですね」

「外はフワッ、中はトロッとしてますし、たこの大きさと食感も違いますね」

 

その後は宿泊先のホテルに向かい、しばし休憩を取ったあと、

 

オタロードやポンバシをぶらりしつつ色々見て周りました。

 

「やっぱり大阪に来たらオタロードは外せないですね!ありがとうございます!!」

「せつ菜さんすっごい活き活きしてますね」

 

夕飯の時間になった所で、

 

千日前の元禄寿司で寿司をいただき、

 

近くのうどん屋さんでかすかす・・・もとい、かすうどんで今日は締め。

 

こうして大阪の旅1日目は無事に終了しました。

そして明日は・・・もう一つの目的が控えています。

 

中編に続く。