SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]からまたも驚きを与える2点+αの新商品が、本日より予約開始となりました。
・SMP 超電磁マシーン ボルテスⅤ*12月発売予定
過去に発売されたコン・バトラーVに続き、ボルテスⅤもSMPで商品化されます。
ボルトクルーザー、ボルトボンバー、ボルトパンザー、ボルトフリゲート、ボルトランダーの5機が、
差し替えを少なくした合体ギミックによって全高約188㎜のボルテスVとなります。
各部の可動で天空剣を構えるポーズをはじめとしたアクションも決まり、
当時の玩具オリジナルギミックであった重戦車形態への変形も行えます。
ボルトクルーザーは側頭部にあるパーツの差し替えで劇中同様のカラーリング再現も可能です。
・SMP 超電磁マシーン ボルテスⅤ Vトゥギャザーセット*12月発送予定
(プレミアムバンダイ限定商品)
*キャンディオンラインショップ商品ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000197177/
さらに、キャンディオンラインショップだけの特別版も発売されます。
本体の成型色はメタリックカラーに、キャノピーはクリアイエローに変更され、
機体の一部の白ラインも入る事から、当時の玩具を思わせる雰囲気を再現しています。
しかも、腹部に貼るネームシールも付属するこだわりようです。
これだけに留まらず、指を力強く伸ばした平手、角度付手首ジョイント、ボルトランダー用ランダードリル、
超電磁ゴマ2基、超電磁ストリング、ボルテスバズーカ、ガトリングミサイル2基に加え、
背部への合体が可能な鷹メカ、第6のメンバーともいえるタッコちゃんが付属します。
・SMP ウォンタイガー*12月発送予定
(プレミアムバンダイ限定商品)
*キャンディオンラインショップ商品ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000197176/
21日発売の大連王に合わせ、ウォンタイガーもキャンディオンラインショップ限定で商品化されます。
白虎型の気伝獣から気伝武人への変形と共に、別売の大連王付属の星獅子、星天馬、星麒麟、星鳳凰との合体で、
第2の巨大武人・牙大王を再現させる事が可能です。
気伝獣形態では龍星王を騎乗させる事も可能です。
虎の子大秘術は下顎の可動と連動して回転するドラムロール方式に一新し、交換の手間を省いています。
大理石調の本体ホワイトは特殊な素材を混ぜた成型で再現されています。
久々の昭和アニメ枠からは待望のボルテスV、戦隊枠ではウォンタイガーが加わり、
SMPがさらに凄まじさを増しています。
とはいえ・・・ボルテスは劇中カラーを再現した通常版と玩具リスペクト&フルウェポンのプレバン限定版と、
どちらも異なる魅力を持っているがゆえに悩ましい所ではありますが。
一方のウォンタイガーも大連王発売間近のタイミングであるため、ナイスな展開を見せています。
気になった方、連動ロボをお持ちの方はチェックしてみて下さい。