今日からコミケです。

今回の102からは入場規制大幅緩和による人数制限撤廃が実施され、良くも悪くも例年通りの活気となっていた様子です。

良い意味で言えば、アーリーチケットの抽選販売継続による徹夜組の一掃が継続され、

午前入場組の始発ダッシュならぬ始発ウォークが徹底されていた様相を確認しています。

悪い意味で言えば、午前入場の来場目安時間が10:00と設定されているものの、

前述の始発組が多数押し寄せて来たため、目安時間を守って10時台に来た参加者の待機位置がかなり後方となり、

結局来場目安時間が意味を成していないという現実があった事です。

とはいえ、徹夜組と始発ダッシュがなくなった点を除けば、「いつものコミケ」だった様相です。

1日目の様子を見て「うげっ!」となったためか・・・本番の明日はさらに酷い事になりはしないかとビビっています(汗)。

 

今回は宣言通り「行かない」という選択肢を取りましたが、正直言って我が身が情けなくなったとも感じています。

昔はこの程度でも「上等!」の精神で行けてたのですが・・・今はどうにも腰が引けています。

アーリーの恩恵があったとはいえ、如何に自分がぬるま湯に慣らされていた事をも痛感させられたのですから。

歴戦のコミケ戦士達も過去3回がイレギュラーであるため、実質的に3年8か月のブランクはデカいと思っているはず。

 

そうであったとはいえ、復活の99、到達点の100、新しいスタートの101において、

3回連続でアーリーチケットが当選し、快適なうちに周れて買い物ができたのは、

まさに一生分の運を使ったかもしれない奇跡だったと今でも感じています。

次回はアーリーがハズれても午前入場&いつもの始発アタックで行こうと思っています。冬の方が楽ですから。

 

明日行かれる方は、入場列の長さや入場後の混雑ぶりが今日の比ではないと思った上で、

無理をせずキツかったら撤退する勇気を持って、当日に臨んで下さい。

なお、明日の江東区の天気は曇時々雨なので、暑さ対策と念のための雨対策をお忘れなく。

一生分の運を使ったかもしれない

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する