最近というか・・・本日見てきました。

 

シリーズ初のOVAにして虹ヶ咲の新し物語「NEXT SKY」、本日より公開です!

極力ネタバレなしの方向で書いていきます。

 

時間の枠はTVシリーズと同じなのが惜しかった所ですが、その制約下でもストーリー展開がうまくまとまっているため、

「ライバルだけど『仲間』!!」というキャッチコピーを体現したアニガサキらしさ全開の内容でした。

また、今回から「新たな命が燃える優木せつ菜」がお披露目されており、

PVの時と同じように違和感なく馴染んでいるのも好ポイントでした。

驚く点としては、歴代タイトルにゆかりのある要素が意外な形で描かれている事、

2期最終話で一時的に登場していた少女・アイラの意外性の2点かと。これは観ててビックリしました(実話)。

 

今日は初日という事もあり、グッズ確保への”賭け”でオープン30分弱前に着いたら・・・

予想通り結構な人数が並んでいました。同日公開の映画のものと被っていたのもありますが。

購入制限も事前に告知されていたため、どうしようかと悩んでいたので確認のためスタッフさんに聞いた所、

「1種類辺り2個まで」という事だったので・・・選択がなくなって一安心。

お目当てのものすべてが選べてもレジ待ちの方が長かったわけですが、入場開始までの時間つぶしになったのも事実です。

 

1週目の入場者特典・クリアファイルと購入品その1・パンフレット。

クリアファイルにはスクフェス2で使えるコードが入っています。

パンフレットは厚めである分、全キャラクターと本作の魅力をぎっしりと詰め込んでいます。

 

購入品その2・アクリルスタンド。

ネタバレ防止のためか実物を見るまで絵柄がわからないままでしたが、今回はこちらでした。

目当てはこちらであり、2種類までだったらどうしようかと不安でしたが、

前述の通り1種類につき2個まで、アクスタも1種類あたり2個までという事だったため、

こうして3種類とも手に入りました。

 

こちらはバレ同然ですが・・・次回の展開を匂わせるラストの意図は如何に・・・?

今度は「仲間だけど『ライバル!!』」という方向性になるのでしょうか?

それでも時にソロで、時にユニットで競い、高め合ってきた同好会と近隣校の一面を描いたアニガサキなら、

今回とは違う形の”いいもの”を生み出すと信じています。

 

1期と2期を見届けてきたなら、まずは本作をご覧いただきたいです。

 

 

最近見た映画はこれ

 

Ameba映画部