通例であればまさにこれですが、最近は「思い立ったら即手配」と化しています。

 

即売会であればカタログ・ガイドブック・入場証の当日販売もあるため、

その日の朝に思い立ったら即行動としゃれこめるワケですが・・・

現在は一部でも行われているものの、基本的にはライヴポケット、またはパスマーケットでの事前販売制が採られ、

前もっての申込がほぼ必要不可欠と化しているため、行ける所は前もって申込&コンビニ入金を済ませます。

なお、来月のCOMIC1☆に関してはアーリーチケットのみこのスタイルですが、

通常の入場ならカタログ購入制に戻ったため、こちらは事前にとらのあなかメロンブックスで買っておけば問題なしです。

というか・・・速攻で行くワケではないのでカタログだけで十分なんですがね。

それに次週末行く蒲田にもメロンはありますし。

 

旅行においては常に即手配のクチです。

というのも、利便性と価格が良いホテルは予約可能となればすぐに押さえておかないと・・・

数日前に予約しようと思ってチェックしたら時すでに遅し・・・という有様になるからです。

また、「旅行支援対象外です」と出てきてもそこはケチらずに、

「大丈夫だ、問題ない」の精神で押さえる事も重要です。

さらに、新幹線も乗る日の1ヶ月前に押さえておかないと・・・やはり同様の事になりかねません。

宿泊代は現地での現金払いにするとして、新幹線は極力現金払いで後顧の憂いを断っておきたい所です。

(クレカでは後の引き落としが怖いのですが・・・ぷらっとこだまの決済はこれのみです)

 

9月に控えているこみトレに関しては、

 

・宿の確保:完了

・行きの新幹線:8月9日に購入

・帰りの新幹線:8月11日に購入(ぷらっとこだまの場合は申込)

・b2-onlineアカウント作成:とっくに完了

・軍資金&手持ちのお金:これから

・1日目の行程:相変わらずノープラン(ただし新世界と道頓堀とポンバシ&オタロードはデフォ)

 

ざっとこんな様子です。

 

思い立ったら即行動派

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する