弾丸旅行の定義は非常に曖昧なものであり、

 

1・ある特定の目的のために現地へ直行、目的を果たしたら宿泊をせず機内泊・車中泊でとんぼ返り。

2・目的地の滞在時間が往復経路の所要時間を上回らない。あるいは日帰り旅行を含まない。

3・日帰りや1泊2日、海外旅行でも機内泊を含め0泊3日といった短期間旅行。

 

など・・・かなり多岐にわたります。また定義も個人差によるものがあります。

 

そこであえて日帰りに限定すると、関東圏および隣接地の観光地としては、

 

・湘南新宿ラインで行ける鎌倉&江ノ島

・上野東京ラインと東海道線で行ける沼津

 

普通列車限定のルートならこの2つに絞られます。

 

関西圏は新幹線往復なら日帰りでも可能ですが・・・

自身の経験上大阪の場合1日目は観光&食道楽、2日目はこみトレを堪能するため、弾丸旅行に該当しません。

18きっぷ前提でも「滞在時間>往復経路の所要時間」となるのですが・・・

 

もうひとつ経験して可能と判断したのは、行きに新幹線ワープを使いましたが新潟でした。

運賃的に18きっぷとの併用前提でしたが不可能ではありません。

ただし帰りは普通列車限定にすると・・・新潟駅から15時台アタマからの長岡行に乗る事が絶対条件であり、

以降は乗換駅となる長岡と水上では1本の乗り遅れも許されない過酷旅となります。

なので新潟へ行く時は、新幹線往復が一番楽でゆったりできるというワケです。

 

これだけ書いていうのもなんですが、近距離以外での弾丸旅行は勧められません。

「旅行は急ぎ過ぎずに楽しもう」これが一番ですからね。

 

弾丸旅行におすすめの場所

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する