3月1日(水)予約案内解禁となる魂アイテム、魂ウェブ商店7月発送分追加アイテムが発表されました。
・HI-METAL R オーガス*7月発売予定
「超時空世紀オーガス」放送40周年を記念し、主人公機オーガスがHI-METAL Rで新生します。
人型であるオーガロイドの全高が約170㎜という大きめのサイズに加え、
飛行形態フライヤー、超時空シリーズの象徴ガウォーク、登場シーンが少ない反面印象に残るタンクへの
4段変形ギミックを備えています。もちろん補助パーツやディテールアップパーツも用意されています。
オーガロイドでの可動も申し分なく、腕部ミサイルガン、主翼に付くミサイルと推進ブースター(選択式)も付属し、
変形させるだけではないプレイバリューをも内包しています。
・HI-METAL R VF-0Dフェニックス(工藤シン機)*8月発売予定
「マクロスゼロ」の主人公・工藤シンが駆るVF-0DをHI-METAL Rで商品化。
0Dの特徴である頭部と複座型コクピット、クリップドデルタ翼が付いた主翼、
エアインテーク部に付く上下2対のカナード翼を再現し、3形態への変形も可能としています。
ガンポッドおよび各種パーツ、主翼に懸架する中距離空対空ミサイル、ミサイルランチャー、専用台座も付属します。
こちらは27日(月)16時より予約開始となるアイテムです。
・GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ガンダムデスサイズヘル(EW版)*7月発送予定
*魂ウェブ商店商品ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000187090/
かねてより告知されていたデスザイスヘルEWが、魂ウェブ商店限定で正式商品化されます。
GFFMCならではのフォルムと彩色・マーキング、ダイキャスト関節を備え、
アクティブ・クロークのダイナミックな展開、ビームシザースとツインビームシザースの連結に加え、
商品オリジナル装備のアードラーは小鎌のタロンモード、ビーム刃発生器を集中させたビークモード、
両端に鎌を有するフリューゲルモードへの組み換えが行えます。
また、TV版のものを彷彿とさせるバスターシールドヘル、
両腰に装備できるデスサイズのバスターシールド(ホーネット装備)も付属し、
ビームエフェクトを使った射出イメージ再現も可能です。
さらに、オリジナルギミックとして各部の装甲を展開させたグリムリーパーモードへの移行、
飛行形態とも言えるレイヴン形態、フル装備状態となるレイヴンクロー形態への変形も行えます。
ダンバインやボトムズと同じ40周年組のオーガスは、まさかの一般枠で商品化されるとあって驚いた方も多いかと。
そしてHI-METAL Rで立て続けとなるVF-0Dもあり、さらなる活性化を見せている様子です。
待望のデスサイスヘルは多少はマシなプレバン枠とあって、あとは当日に賭けるのみと思った方は多いはずです。
(これが一般だと即瞬殺レベルになりますからね・・・プレバンとはいえ開始早々繋がらない事を覚悟してほしいです)
こうして見ると可変機ばかりですが、童心に帰る、あるいは新解釈を理解するという意味でも、
気になったらチェックしてみるといいかもしれません。