今日から2泊3日の大阪旅が始まりました。

 

まずは東京駅までスムーズに向かい、のぞみで2時間半弱の移動。

 

シンカンセンスゴイカタイアイスを新横浜到着前に買って食べ、

雨模様で富士山が見えなかったりという残念な光景を眺めているうちに・・・

 

新大阪駅へ到着。

その後はいつものエンジョイエコカードを買い地下鉄へ。

 

大阪城へ向かったのですが今回は天守閣ではなく、

 

新たにオープンした「海洋堂フィギュアミュージアム ミライザ大阪城」を巡りました。

 

画像はほんの一部ですが、ガレージキットやアクションフィギュア、食玩といったこれまでの造形の歴史がここにある。

そんな雰囲気漂うミュージアムでした。

 

その後は恵美須町に向かい、

 

だるま総本店でこの旅1発目の食道楽を済ませてから、

 

通天閣登り。

ハルカスのテッペンが天候の影響でこんな風になっています。

 

4階ではモルカーとのコラボが実施されており、モルカーたちがナニワの色に染まる様相を見られます。

 

楽しかった新世界に別れを告げ、

 

恒例の道頓堀界隈や、

 

同じく恒例のオタロード&ポンバシぶらり。

 

カメラでは撮ってなかったのですが、千日前のビック、なんばのエディオン、ここら辺のソフマップとジョーシンも、

状況の視察をしておこうと思って訪れています。

今日は水星の新作キットが4点発売されたからであり、午後の時点でエディオンではベース以外完売、

他は余裕があったと言った所です。

ジョーシンに限って言えば、1個限りの縛りがあったからとも言えますが・・・

僕は買っていません。かさばるのとSMPおよびMODEROIDが控えているので。

 

1日目はおおよそこんな感じでした。

午前中は雨にたたられて大変でしたが、午後になると雨も止んで周りやすさがアップしました。

 

明日はもうひとつの本番です。

 

 

 

・今日食べたもの

 

食道楽1発目になるだるま総本店の串かつ5本。(元祖串かつ2本、紅しょうが、玉ねぎ、豚かつ)

 

お昼ははり重カレーショップのビーフカツカレー。

 

おやつは千日前わなかのたこ焼き。

青海苔と鰹節が良いアクセントになっています。

 

夕飯その1・近くの元禄寿司。

 

その2・近くのうどん屋さんできつねうどん。