2013年1月6日。
この日、3年目に突入したプロジェクトのアニメが始まりました。それこそが今に連なるシリーズの原点、
「ラブライブ!」だったのです。そう、本日は第1期放送開始10周年記念の日です。
大まかなストーリーはプロジェクトの主軸と同じながら、0からμ'sというグループを作り上げていく「創造」、
終盤の思わぬ展開がもたらした「破壊」、そして本当の気持ちが力となった「再生」を、
1クール13話の中で描いた物語でした。
そしてアニメ化によってプロジェクトそのものの勢いと人気も高まっていき、
翌年のさいたまスーパーアリーナでのワンマン開催となった4thライブ、4月期放送の第2期、
さらに翌年の同会場開催の5th、劇場版、紅白出場へと繋がっていったのです。
余談ですが、一部のキャラ設定の改変が起きていたものの、一般のアニメファンに知名度がなかったことに加え、
アニメの評価が予想以上の高さだったため、批判は生じていなかったのです(あったとしても存在しないレベルですが)。
とはいえ・・・前半のえりちの変りぶりには戦慄していたであろうと思われますが。
そのため、再放送時には「まだかしこい」と言われるのもお約束に(笑)。
「9」が特別な数字ではありますが、やはり10周年という節目は祝いたいです。