年の締めはコミケ。今回もアーリーが当選したため参加しました。
この後の待機位置は3-1とどうなんだろうと思いきや、開場から8分経過で入れました。
そこからは視察どころではない買い物モードに突入し、チェックした所の新刊は無事に確保。
並んだと言っても1・2分程度でしたが。
なんだかんだ言っても、今日は1・2・3が創作系、4・5・6が二次創作という男性向のエリアが活気づいていました。
東側全域での買い物が済んだら昼食&休憩を挟み、次の目標である西へ。
こちらは一般向メインの創作が活気づいている印象でした。
買い物がすべて済んだらコスプレエリアで撮影タイム。
正味1時間ほどでしたが、ネタコスも撮れて満足しています。
また・・・屋上展示場側では「秋山蓮と王蛇のコスプレをしてるレイヤーさんがいる」・・・と思いきや、
松田悟志さんご本人が蓮そのまんまで参戦されていました。
(挙げるのはどうかなと思って挙げられませんが撮らせてもらいました)
その後は東を軽く周り、やりたい事はやりきったと実感し1時半過ぎに撤退。
ありがとう、エキサイティングかつ楽しかったコミケ。
冬の時は帰りにこの光景を見ると「今年も終わった」と実感しています。
オマケをちらりと。
りんかい線全線開通20周年を記念し、同好会の面々とのコラボも。
しかも・・・一部のパネルが「虹ヶ咲学園前」に(笑)。
・戦利品
まずは東4・5・6側から。
少し高めのもありましたが成果としては「バッチグー!」です。
なお、ヤヴァめなのは隠しています(汗)。
東1・2・3側と西側。
日程が合わず永らく買えなかったサークルさんの本も手に入って満足しています。
今年も誠にありがとうございました。来年もごひいきに。
それではよいお年を。





