魂ウェブ商店でまたも動きがありました。

1点は明日予約開始の再登場大型商品、もう1点はトリの1体です。

 

 

 

・GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE ウイングガンダムゼロ (EW版) Novle Color Ver.

*2023年2月発送予定

 

 

*魂ウェブ商店商品ページ

https://p-bandai.jp/item/item-1000179009/

 

「Novle (形容詞):尊い 高尚 格調 誇り高い 尊貴 貴神 侯伯」

異例の3次受注まで行われたGFFMCウイングゼロが、この形容詞を冠したカラーリングで再登場します。

カトキハジメ氏の解釈で新たに艶消し塗装が施され、その名の通りの高級感と重厚感が演出されています。

その他は初期版と同様で、ツインバスターライフル射撃ポーズ、メッサーツバーク6基とシールド付属、

ネオバード形態への変形、ゼロモード展開も可能です。

 

さらに・・・次弾となる死神の姿も・・・!?

 

 

 

・S.H.Figuarts 対怪獣特殊空挺機甲2号機 ウインダム*2023年3月発送予定

 

 

*魂ウェブ商店商品ページ

https://p-bandai.jp/item/item-1000179010/

 

特空機3機揃い踏みの時、来たれり。

セブンガー(宇宙セブンガー)、キングジョー ストレイジカスタムに続き、

残るウインダムもウルトラアーツで商品化されます。

特徴的な姿の再現と可動の両立はもちろん、初登場時の「高回転硬芯鉄拳」エフェクト、

「20式対怪獣誘導弾」エフェクト付属に加え、17話で見せた「ウインダムヨウコインパクト」を再現できる

右手首パーツも付属する徹底ぶりです。

また、交換用首パーツ差し替えで脱出ハッチ開閉も再現できます。

 

 

 

まずはゼロですが、ホビージャパン誌で何かしらの動きがある事はすでに発表されていたため、

「こういう風になって再登場するんだ」という感想を抱いた方も多いはずです。

円安の影響などもあってか、初期版に比べて税別価格で\3,000アップしていますが、

買い逃した方にとっては(仕様は変わっていますが)入手の機会が再び訪れたとも言えます。

もっとも初期版を持っていると・・・「いいかな・・・」という感覚になってくるのもうなずけますが(汗)。

 

そしてウインダムは待望のウルトラアーツ実現という事で、歓喜している方も多いはずです。

ゼットさんとストレイジ保有の特空機全機の揃い踏みという「ウルトラ胸熱」ができますからね。

なお、先に放送された「全ウルトラマン大投票」ウルトラメカ部門では20位外・・・

セブンガーは1位、キングジョー ストレイジカスタムは5位、

最大の脅威となったウルトロイドゼロ(未商品化)は13位でした。

 

ゼロは明日16時より予約開始、ウインダムは現在予約受付中です。

 

 

 

・注意事項

 

プレバンの決済方法に変化がありました。

「Pay-easy決済」の新規利用終了と「あと払い(ペイディ)」の導入が発表されました。

「Pay-easy決済」は9月27日(火)0:00をもって新規利用終了となります。

 

https://p-bandai.jp/contents/eigyou_info41/

 

同日10:00より導入される「あと払いペイディ」については、

 

 

 

こちらをあらかじめご一読下さい。