かねてより商品化が発表されていたあの商品が、遂に本日より順次予約開始となりました!
・SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT] スーパーロボット大戦OG R-1&R-GUN*2023年1月発売予定
・キャンディオンラインショップ商品ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000178891/
*プレミアムバンダイ先行予約(一般流通での取扱もあり)
SMPで実現を見せるSRX計画より、R-1とR-GUNの2個入セットが先陣を切る形で発売されます。
両機とも可動域を確保しつつR-1はPT形態、R-ウイング、SRX合体形態への3段変形を、
R-GUNはメタルジェノサイダーモード(銃形態)への変形が行えます。
R-1にはG・リボルヴァー2丁、ブーステッド・ライフル、コールドメタルナイフ、シールド、
T-LINKナックル再現用手首が付属し、R-GUNにはツイン・マグナライフル、
T-LINKブーメラン(スラッシュ・ブーメラン)としての連結も可能なビームカタールソードが付属します。
また、R-GUNの眼はゴーグル型とツインアイ型から選択できます。
R-1はキャンディオンラインショップ限定で近日登場予定の「R-2パワード&R-3パワード」との組み合わせにより、
SRXへの合体を再現する事が可能です。
さらに、「天下無敵のオプションパーツセット」もキャンディオンラインショップ限定で登場予定となり、
付属のプラスパーツとR-GUNを組み合わせる事で、R-GUNパワードへの換装が行えます。
そのハードルの高さゆえに当初の予定から大幅に遅れましたが、SRX計画の機体がSMPでも揃う時が訪れます。
噂では保持力の都合上R-3の部分に専用パーツを用いるとの話であり、いかにSRXへの合体が困難かを物語っています。
(RIOBOTをお持ちの方ならばおわかりいただけるかと・・・)
ちなみに、R-1のウイングバインダー接続位置に変更があり、肩を動かす際に従来のような追従が起きないようです。
画像は食玩の「ORIGINAL COLLECTION 02」のものですが、こういう風にならないと思えばOKです。
こうした芸の細かさも買った際の注目ポイントですね。
RIOBOTも揃えてはいますが、こちらも当然買います!
あとは・・・R-2パワード&R-3パワードの価格と発送時期が気になる所ですが。
発送時期は2月以降がいいなと思う・・・