今月はまたも魂アイテムの追加発表があり、一般・魂ウェブ商店限定とも明日(後者は16時より)予約開始となります。
今回挙げる分は一般1点、プレバン枠3点です。
・S.H.Figuarts ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ*11月発売予定
先週より始まった新番組「ウルトラマンデッカー」より、デッカーの基本体フラッシュタイプが商品化されます。
今回も円谷プロ造形部門LSS監修により、劇中そのものの姿での仕上がりと可動を両立させ、
頭部と胸部の特徴的な紋様をデジタル彩色で再現しています。
左肩プロテクターには軟質素材を使用し、引き出し関節による可動に追従します。
セルジェント光線エフェクトは付属しませんが、その分¥3,960(税込)というエントリーモデル価格を実現しています。
エフェクトは今後商品化される別売り商品に付属するかもしれません。
こちらは明日より一般流通で予約開始です。
・METAL ROBOT魂 ガンダムキマリスヴィダール*12月発送予定
*魂ウェブ商店商品ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000169308/
バエル発表時にシルエットで示されたキマリスヴィダールが、同じくMETAL ROBOT魂で商品化されます。
ダイキャスト&電解メッキで再現されたガンダム・フレームにメタリックの差し色が入ったマットな外装、
各部に施されたマーキングで映えるだけでなく、大ボリュームのドリルランスと刀、ヒザのドリルニー、
眼光エフェクトとの併用によるアクションもしっかりと決まります。
ドリルランスはシールドとの連結でダインスレイヴ発射形態となり、KEP弾の装填も行えます。
・ネクスエッジスタイル 鳳凰龍神丸*12月発送予定
*魂ウェブ商店商品ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000174721/
「超魔神英雄伝ワタル」5番目の商品として、第二界層の聖人「炎の鳳凰(フェニックス)」の力で
超力変身した龍神丸の姿、鳳凰龍神丸を立体化。
随所に鳳凰の意匠を模した姿を、レッド、オレンジ、シャンパンゴールドなどのメタリックカラーで彩られた彩色、
各所の可動を盛り込んで再現し、付属の鳳凰登龍剣と鳳凰の盾は保持のみならず、
本体の翼との合体で「鳳凰炎龍拳」を完成させる事ができます。
・HI-METAL R ダグラム リアルタイプカラー 40th Anniv.*2023年2月発送予定
*魂ウェブ商店商品ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000176273/
放送当時のホビー誌やプラモデルで発表された大河原御大による様々なバリエーション画稿を基に、
本商品のため新たに描き下ろされた姿を立体で再現。
一見するとカーキグリーンとグレーで塗られたリカラーと思いがちですが、
胸部の右側ライトとインテーク、脚部追加装甲、改修型リニアガンなど異なる部分を新規造形で再現し、
「兵器としてのリアル」を追求した40周年記念モデルへと昇華しています。
まずはデッカー。まだ第1話の時点で明かされていない部分が多い事もありますが、
絶妙なタイミングでの発表かつ低価格となれば、今回も注目度は高いはずです。
とはいえ、予約難易度的に昨年のトリガー以上の買いやすさであってほしいのですが・・・
そして原点のダイナは如何に・・・?
そしてプレバン枠は動向が注目されたキマリスヴィダール、超ワタル商品化の本気が見える鳳凰龍神丸、
思わぬ伏兵だったダグラムリアルタイプカラーと、変わらずバリエーションに富んでいます。
これらはすべて明日16時より予約開始となりますが・・・キマリスヴィダールは激戦でしょうね。
欲しい方は予約開始前から心して臨んで下さい。