昨日は散々な目に遭った方も多かったかと思われますが 、対照的に神がかっているのが食玩とMODEROIDです。
そんなMODEROIDから、新たな3体が既に予約を開始しています。
・MODEROID ホワイトリリー*2023年1月発売予定
・MODEROID ヴィオラカッツェ*2023年1月発売予定
「グランヘルム」より、主人公・満月のアルマノクス”ホワイトリリー”、新月のアルマノクス”ヴィオラカッツェ”が、
初立体化&初プラキット化を果たします。
デフォルメ体系のフォルムに加え、成型色・彩色済みパーツ・シールによる色分けを再現し、
ホワイトリリーには血水の剣、ヴィオラカッツェにはエフェクト取付で銃剣になるブリッツ・ナーゲル2挺が付属。
各関節可動によるポージングと合わせ、2体の雄姿を手軽に楽しむ事ができます。
・MODEROID ディアストーカーRxR*12月発売予定
様々なロボット作品とのコラボも行っているスマホアプリ「機動戦隊アイアンサーガ」より、
登場人物の一人テレサ用にチューニングされたBM(バトルメカ)をキット化。
正当なリアルロボット系のデザインを全高約210㎜のサイズで再現し、
携行武器のEMPキャノンは全長約310㎜の長大サイズを誇るものとなります。
各部のドローンライフル8基は分離も可能です。
当然ながら成型色と彩色済みパーツでの色分けも健在で、マーキングを再現した水転写式デカールも付属します。
昨日直後とその後のタイミングでしたが、MODEROIDは欲しい方にとって安心の受注生産です。
これも毎度の事で価格は高めですが、待っていた方や興味が湧いた方はこちらを検討してもいいと思います。
ディアストーカーRxRは7月20日(水)21:00まで、ホワイトリリーとヴィオラカッツェは8月17日(水)21:00まで、
オンラインショップにて受け付けています(パートナーショップでの取扱もあります)。