先の「SMP 100 NEXT EVOLUTION」で発表されたあの機体が、

満を持して明日より予約開始となります。

 

 

 

【あれが噂の】SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 勇者特急マイトガイン 情報公開!!【マイトガイン】 - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG (hateblo.jp)

 

 

前述通り発表ラインナップに含まれていたマイトガインが、遂にSMP化の時を迎えます。

今回もBOXで3個入の商品構成となり、

 

1・ガイン&マイトウイング

2・ロコモライザーA

3・ロコモライザーB

 

の全3種に分割されています。

 

ガインはロボットモードへの変形、マイトウイングは飛行形態への変形に加え、

マイトガインの腕への変形も可能としています。

差し替えによる形状重視の腕部パーツ、動輪剣、角度付剣持ち手(右)、差し指(右)、平手(左右)、

ガインショットも同梱されています。

ロコモライザーはAとBの2つで完成し、Aには見映え重視の頭部側面アンテナと

コクピット露出状態頭部パーツも付属します。

また、設定と同じくガインとマイトウイングを格納する事も可能です。

 

マイトガインへの合体は差し替えなしで行えますが、前述の形状重視パーツへの差し替えにより、

劇中をイメージした姿に変化します。

各部の関節も可動し、名乗り口上時のポーズや動輪剣・縦一文字斬りもしっかりと決まります。

 

 

 

ざっくり見た印象では、当時の玩具を彷彿とさせるギミック、現代仕様ならではのプロポーションとアクションを、

絶妙なバランスで融合させた1体になっていると感じました。

さすがにガインは当時の玩具と同じく「変形の都合で脚が開かない」難点もありますが、

これでも許容範囲と言えるかもしれません。

食玩はプレバン先行、順次一般予約開始というスタイルなので、比較的予約難易度は低めです。

(一般でも一部は早期に予約終了しても在庫が復活する可能性もあります)

今後もアイテム数を増やして展開すると触れているため、後続の機体も欲しいと思ったら、

まずはマイトガインを迷わず予約すべしです。

 

メーカーは異なれど、現行フォーマットで主役勇者がすべて揃うのは感無量の一言です。