まずは謝罪から。
昨日挙げましたメガドライブミニ2ですが、現時点では様々な通販サイトで完売が相次いでます。
確認しても予約できなかった方々にはお詫びを申し上げます。
欲しい方は在庫復活や当日の大量入荷の可能性を信じ、Amazonならびにヤフオクやメルカリなどで出回っている
高額転売出品者から絶対に買わないで下さい。
ここからは本題。
色んな所で食べていますが、旅の現地めしは今の所、大阪の美味い店を推しています。
まずは千日前方面の美味い店から。
たこ焼きで有名な「わなか」。
グランド花月のすぐそばという立地もあり、この界隈ではいっちゃん有名なたこ焼きの店です。
別の場所にも数店出店していますが、千日前の店舗は人気所です。
先ほどのわなかからほど近い千日前道具橋筋商店街に構えるうどん・そばの店「松屋」。
関西風のうどんを安くいただける店舗は数多くありますが、この店は利用頻度の高い宿から近い事もあり、
後述の寿司の後の締めとしてもよく訪れています。
きつねうどんが主体でしたが、久々の旅では念願のかすかす・・・ならぬかすうどんをオーダーしました。
ここでの単品で一番高いのはかすうどんですが、\500を下回る所は近隣でもあまり見ないので、
比較的安くいただける店舗ではないかと思っています。
回転寿司発祥で有名な「元禄寿司」。
大阪の各所に出店していますが、千日前の店舗は道頓堀の店舗よりも並ぶ人数が少なく、
混んでてtも少し待てば入れるほどです。
なお、スシローの値上げ発表で動じなかったのは・・・元禄寿司は安い皿でも\138(税込)だからです。
食い倒れで有名な道頓堀ではどうかというと、
おやつのたこ焼きで絶対に外せない「くくる」。
他の店舗に比べると高めですが、中のたこは大きめで歯ごたえも良く、生地との食感の違いを強く感じられます。
こちらも同じく贔屓にしている「はり重カレーショップ」。
ここに来たら必ずビーフカツカレーを頼みます。
はり重は高い店舗ですが、カレーショップは比較的リーズナブルに美味い肉料理をいただけます。
今回は画像フォルダに残っている店を重複とはいえ挙げてきましたが、
旅先で初めて訪れた味という一期一会からまた通いたくなる縁ができたのも事実です。
と言いながら、また食べに行きます(爆)。






