「一体いつから明日の予約商品がすべて出揃ったと錯覚していた?君が揃えたい思っているものも一般だ」
S.H.Figuarts アストラ | 魂ウェブ (tamashii.jp)
「何・・・だと・・・?」
という事で、本日これで衝撃が走ったのは言うまでもありません。
レオ兄さんに続いて弟アストラもウルトラアーツに加わります。
当然ながら劇中イメージでの造形と破綻のない可動は健在で、左足のマグマチックチェーンも抜かりなしです。
オプションは別売のレオ兄さんと組合わせて真価を発揮するウルトラダブルフラッシャーエフェクトだけでなく、
偽アストラも再現できるウルトラキーも付属しています。
商品化そのものは喜ばしい限りなんです。
しかし地獄の一般・・・とりわけ今月はマジモンの地獄という中にぶっこんできたゆえに、
先ほどの茶番を繰り広げる事となりました。
今回は欲張ると予算の問題だけでなく、予約終了連発の憂き目を見るのが確実なため、
アストラとEz-8に絞った方が良さげかもしれないと今から痛感しています。
前者ですが、VF-0SとマジンカイザーSKLは買うにしてもどちらか片方にしないと予算がキツいですし、
いつ来るかわからないダイゼンガー&アウセンザイター(リニューアル版)にも備えないとイカンので・・・
なお後者に関しては・・・
マン「レオ!俺達は転売屋を〇す!!」
レオ&アストラ「「どうぞどうぞ!何なら協力しますよ!」」
レッドマン「(転売屋連中の方を見て)レッドファイッ!」
と常に思ってます。
こいつらがすべて手を引きメーカーも多く準備しておけば、争奪戦も抽選販売も起きずに済むんですよ。
