26日より予約開始となる魂アイテムが公開されました(今の所すべてではないと思います)。

今回は復活したあのシリーズや意外な存在が加わっています。

 

 

 

・ROBOT魂 ガンダム・エアリアル ver.A.N.I.M.E.*11月発売予定

ROBOT魂 <SIDE MS>ガンダム・エアリアル ver. A.N.I.M.E. | 魂ウェブ (tamashii.jp)

 

 

ニュージェネレーションへと突入したver.A.N.I.M.E.より、

今秋放送開始となる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の主人公機が立体化されます。

特徴的なフォルムと可動によるキービジュアルでの片膝立ちだけでなく、

ライフル一式とシールド一式によるアクションも決められます。

 

 

 

・S.H.Figuarts ドンモモタロウ*10月発売予定

S.H.Figuarts ドンモモタロウ | 魂ウェブ (tamashii.jp)

 

 

現在絶賛放送中「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」より、ドンモモタロウが復活戦隊アーツ第2弾で参上します。

フォルムの再現度と可動は言うまでもなく、ドンブラスターとサングラソードを構えた派手なアクションもバッチリです。

様々なフィギュアと組合わせて新たな縁を生み出す事も可能です。

 

 

 

・S.H.Figuarts ゾーフィ(シン・ウルトラマン)*6月発売予定

S.H.Figuarts ゾーフィ(シン・ウルトラマン) | 魂ウェブ (tamashii.jp)

 

 

大ヒット公開中の「シン・ウルトラマン」より、劇中のウルトラマンと同族の宇宙人・ゾーフィが、

まさかのウルトラアーツ入りを果たします。

ウルトラマンと異なる身体の紋様、金と黒のツートンカラーを見事なまでに再現し、

交換用手首と合わせた可動も楽しめます。

多少のネタバレになりますが、ゾーフィは映画オリジナルの存在ではありません。

実はかつて存在していた”とある記述”が元ネタになっています。

元ネタは検索していただくとして、「同族とはいえゾーフィとは何者なのか」

そして「その目的は何か」に関しては・・・実際に劇場で確かめて下さい。

 

 

 

今回はまた様々なラインナップを見せている様相です。すべて揃うのはもう少し先かもしれませんが。

この中で一番面食らったのは、言うまでもなくゾーフィです。

元ネタを知らなくても驚きますが、知っていただけに一層驚いたのは紛れもない事実でした。

おまけにウルトラアーツで来月発売予定という異例ぶりにも。

ともかく、一般は毎度ながら厳しいので、欲しい方がこの一戦に勝利する事を願うばかりです。