紅茶とコーヒー、どっちをよく飲む?
▼本日限定!ブログスタンプ
どちらもよく飲みますが、比重で言えばコーヒーの方が大きいです。
朝の食中と昼の食後には欠かせないくらいに。
ファミレスではドリップ式でないコーヒーが多いですが、さほど気になるわけではありません。
ただ、近所のデニーズでセブンカフェを取り扱わなくなったのが痛い所ですが・・・
(セブンカフェはすっきりとした口当たりが良好なので重宝していました)
今の所どこがいいかと感じるのは・・・馬車道とフライングガーデン、ココスあたりですね。
特にフライングガーデンとココスは茶葉から淹れる茶系が充実しており、
ティーバッグ式と違った味わいが実に癒されます。
また、知る限りの範囲で言えば、2年前のこみトレまでドリンクサービスという癒しも実施されていました。
ここではホットコーヒーのブレンドがその都度異なるため、同人誌と同じく一期一会の味を楽しめたのです。
ただし時間をかけて抽出するため、開催時間中は列が絶えない最大手となるのですが。
次回までは無理でも、いつの日かまた味わえる時が戻る事を願うばかりです。
