ワンフェスも終わりましたが、今月は行きたい所がもうひとつありました。前章から約4ヶ月、ついに公開となったヤマト2205後章です。
今回も一番近い上映劇場である新都心のMOVIXでしたが、今日の初回が8:15と早かったので行きが大変でした。
それはともかく、まだ始まったばかりなのでバレは言えないのですが、
予告で触れられていた「イスカンダルの真実」と「ガミラスの真実」が衝撃的であった事、
オリジナル版とは違った形の衝撃と共に、涙腺に来るやもしれぬ展開からのエンディングで締めると思いきや・・・!?
そして物語は次回作「ヤマトよ永遠に REBEL3199」へと続いていきます。
3199という数字が何を示すのか・・・?そしてデザリアムとは・・・?
しかし今は公開決定の吉報を待つだけです。
2199、2202、前章を見届けてきた方ならば、期間中に脚を運んでほしいです。
朝映画の後はお腹がペコちゃんになるので・・・
ワンフェスの一人打ち上げ(?)も兼ねて、久々の串家物語でお昼を。
半券を見せるとドリンクバーが\100引きになる恩恵も受けられ、いっぱい食べて満足でした。
その前の空き時間でヨドバシも見てきましたが・・・ガンプラコーナーが見てきた中で一番悲惨でした。
エントリーグレードとSD創傑伝・ヒーローズが占めており、いつも見るメンツすら見かけない有様でした。
しかも。空いた他の棚を少数のMODEROIDが守っているという状況でもあり・・・

