開催までの動向が注視されていたワンフェスは、苦難の中本日開催されました。

 

一般入場に関しては集合区分ごとに15分刻み(になるのかな?)で随時行われ、

いつもの待機列などでスタンバイする形となっていました。

僕がいた集合区分Bの来場者は、待機位置から移動してすぐやすらぎのモールから企業ブースと4・5・6ホールに入り、

開場から5分も経たずにあっさりと入ることができました。

しかし、7・8ホール間の移動は10分経過しないとできないため、さらにそこまで待つ事に。

こうした経緯がありながらも結果的には早く入れました。

 

とはいえ、出展辞退ディーラーや企業の数は思ったより多く、開始早々もあったのですが、閑散とした状況と化していました。

その後は後続の入場者によって徐々に活気が出てきた様相でした。

(それでも企業側の方は割と閑散ムードだったのですが・・・)

逆に言えばそれだけ周りやすかったわけであり、買い物も多少リミットを外して成し遂げられ、

企業とコスプレもトータルでの撮れ高はそこそこの成果を得られたと感じています。

 

前述した通り動向が気になっていたものの、今日という日のために運営側もディーラーも頑張ってきたおかげで、

すべての来場者を魅了し、「かつてほどでなくても賑わせたる!」という意気と熱気を感じたのもまた事実です。

 

良すぎるテンポで短時間のうちに周り尽くし、正味3時間ほどの滞在で撤退しましたが、

久々のリアルワンフェスを満喫できたのは喜ばしい事であったのもまた事実です。

次回は7月24日(日)、この時には真の収束を成し得ている状況であってほしいと願っています。

何はともあれ スタッフの皆様、ディーラーの皆様、参加された皆様、本当にお疲れさまでした。

そしてありがとう!

 

 

 

・戦利品

 

今では数少ないスパロボも扱っているディーラーさんのキットを購入。

 

M。(エムマル)さんの新作・ブルーヴィクター。

 

若丸屋さんの再販となるヴァイスセイヴァー。

前回のオンラインは入ってなかったのでこの機に買いました。

 

今回の新作はズフィルード。実物はかなりデカいです。TINAMIでの紹介によると全高約30センチ、重量1キロ(汗)・・・

予算と持って帰る事を考慮して見送っています。