今年は1発目からいつも通りになっていますが、引き続きご愛顧のほどをお願い申し上げます。
さて、今年もいつも通りの「〇〇周年」になるアニメ作品(特撮もあり)を挙げていきます。
〇55周年(1967年)
・ウルトラセブン
〇50周年(1972年)
・マジンガーZ
・デビルマン
・ウルトラマンA
・レッドマン
・超人バロム・1
・人造人間キカイダー
・愛の戦士レインボーマン
〇45周年(1977年)
・タイムボカンシリーズ ヤッターマン
・超電磁マシーン ボルテスⅤ
・無敵超人ザンボット3
・快傑ズバット
・ジャッカー電撃隊
・大鉄人17
・小さなスーパーマン ガンバロン
〇40周年(1982年)
・戦闘メカ ザブングル
・機甲艦隊ダイラガーⅩⅤ
・魔境伝説アクロバンチ
・銀河烈風バクシンガー
・超時空要塞マクロス
・スペースコブラ
・レインボーマン(アニメ版)
・わが青春のアルカディア 無限軌道SSX
・宇宙刑事ギャバン
・大戦隊ゴーグルファイブ
〇35周年(1987年)
・機甲戦記ドラグナー
・マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
・超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA
・破邪大星ダンガイオー
・シティーハンター
・ミスター味っ子
・超人機メタルダー
・光戦隊マスクマン
〇30周年(1992年)
・元気爆発ガンバルガー
・伝説の勇者ダ・ガーン
・宇宙の騎士テッカマンブレード
・クレヨンしんちゃん
・特捜エクシードラフト
・恐竜戦隊ジュウレンジャー
〇25周年(1997年)
・勇者王ガオガイガー
・超魔神英雄伝ワタル
・新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
・電磁戦隊メガレンジャー
・ウルトラマンダイナ
〇20周年(2002年)
・機動戦士ガンダムSEED
・OVERMANキングゲイナー
・超重神グラヴィオン
・フルメタル・パニック!
・ラーゼフォン
・仮面ライダー龍騎
・忍風戦隊ハリケンジャー
〇15周年(2007年)
・らき☆すた
・ひだまりスケッチ
・機動戦士ガンダムOO(第1期)
・鋼鉄神ジーグ
・天元突破グレンラガン
・機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
・仮面ライダー電王
・獣拳戦隊ゲキレンジャー
・スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS&同OG外伝
〇10周年(2012年)
・機動戦士ガンダムSEED HDリマスター
・探偵オペラ ミルキィホームズ 第2幕
・キルミーベイベー
・男子高校生の日常
・ダンボール戦機W
・しばいぬ子さん
・超速変形ジャイロゼッター
・てーきゅう(第1期)
・仮面ライダーウィザード
改めて見てみると、今年も名作から迷作までてんこ盛りですね。
一部ではこの年に超合金魂ワンセブンとHGドラグナー1が出るのも嬉しい所です。
そして・・・
本日は沼津が生んだ2代目ポンコツ生徒会長・ダイヤちゃんのお誕生日です。
また、今年は上記であえて挙げなかった中の人の出演作「特命戦隊ゴーバスターズ」10周年でもあります。
改めて、ダイヤ誕&ゴーバズターズ10周年おめでとう!