ついに明後日発売される記念作「スーパーロボット大戦30」。

それを目前に昨夜配信された「生スパロボチャンネル」で公開されたPV第3弾がアップされました。

 

 

 

発売前だけあって、登場ユニットの力が入った戦闘シーン、様々なキャラクターたちの絡みなど、

「この先の行く末は如何なる流れを見せるのか・・・?」を感じさせる構成となっています。

また、ヒュッケバイン30の新武装も・・・!?

(主人公には特殊技能[Eセーブ(EN消費量を抑える)]と[Bセーブ(残弾数増加)]を付けておくといいかもしれません)

 

さらに、DLC②参戦作品も発表されました。

 

今回新たに発表された参戦作品は、

 

・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

・ULTRAMAN

 

以上の2作品となり、OG枠からはアルトアイゼン・リーゼとライン・ヴァイスリッターの参戦が決定しています。

 

鉄血に関してはPVで登場したバルバトスルプスレクス、グシオンリベイクフルシティの他、

フラウロスとバエルの参入も決定しています。

今回の意外な枠となるのがULTRAMANであり、さらに本家も「なんでもあり」の様相を強めていく事となります。

(もっとも・・・同じ円谷作品のGRIDMANが正式参戦しているので極端に驚くものではないのですが・・・)

そしてアルトとヴァイスのコンビも自然な流れでの参戦となり、早期予約・購入特典で参戦するSRXとサイバスターも含め、

OGの顔が一挙に揃う形となりました。

 

DLC配信予定時期は①が11月下旬、②が12月の配信を予定しており、

クリア後の追加要素としても、クリアまでの盛り上げとしても期待できます。

 

現在4話まで進められる無料体験版も配信中で、製品版へのセーブデータ引継ぎ、

プレイ特典・クリア特典も用意されています。

体験版の範囲内での全滅プレイで稼ぎまくると・・・その後が有利になるはずです。

(その分総ターン数も加算されますが・・・)

 

発売まであと2日、対応ハードをお持ちならばスタンバイしておいて下さい!

 

 

 

・最後に

 

生スパロボチャンネルでも語られていましたが、ゲーム内メカデザインやパッケージイラストをはじめ、

様々な形でスパロボに大きく貢献してきた藤井大誠さんが今月逝去されました。

この場ではありますが、ご冥福をお祈り申し上げます。