今週の13話が最終話となった「ゲッターロボ アーク」。
締めを記念した公式本「ゲッターロボ アーク お疲れ様本」が刊行される事となり、
A-on STOREおよびプレミアムバンダイ限定で予約が開始されました。
・A-on STORE
【受注限定生産】 ゲッターロボ アーク お疲れ様本 | A-on STORE
・プレミアムバンダイ
ゲッターロボ アーク お疲れ様本 | 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 趣味・コレクション バンダイナムコグループ公式通販サイト (p-bandai.jp)
永らくゲッターシリーズに関わってきた川越淳監督をはじめ、スタッフとキャストによるイラストやメッセージ、
メインスタッフ座談会など、ゲッター線に導かれた者のすべてが詰まった1冊になっています。
どちらも受注限定生産となり、11月8日(月)23時(A-on STOREでは23:59)までに注文された数量だけ生産されます。
プレバンの方はいつもの注意事項が記載されていますが、予約は早めの方がいいかもしれません。
今回この商品に注目したのには理由があります。
というのも、近年のアニメでは終了後にこうしたお疲れ様本、所謂「スタッフ本」を刊行し、
コミケなどの即売会で頒布する傾向にあります。
企業ブースでの頒布だけでなく、スタッフか個人名義で応募し、当選したらサークル卓で頒布する場合もあり、
ここが長蛇の列になる事例も珍しくはありません。
(こういう事は色々な事情もあったりするのですが割愛)
現在は多くの即売会が中止・延期という憂き目に遭う事も多々あり、
開催を目指すコミケも決定した場合縮小傾向となるため、大手や有名作品のスタッフでも狭き門となるのは不可避です。
そんな状況だからこそ、公式通販で出すという姿勢が逆に珍しいと感じたのです。
逆に言えば、一般参加者も狭き門となるため多くの頒布ができない、
あるいは見てもらえず売れ残ってしまうという問題を阻止する案とも取れますが・・・
アニメスタッフの薄い本を見てみたいと思った方も、忘れずに予約して下さい。
早めに予約すれば確実に手に入りますから(これが一番ありがたいんですよね)。
もう一つの理由は・・・昔とらのあなでゴーダンナースタッフ本が委託されていた事実を思い出したから(爆)。