昨日の生配信番組を経て、「コトブキヤコレクションONLINE」特設サイトが本日開設されました。
コトブキヤ コレクション ONLINE 2021 [Summer]|KOTOBUKIYA (kotobukiya-collection.com)
こちらは9月30日(木)17:00まで閲覧できます。
今回もまた多様なラインナップで彩られ、今後の展開が気になってきます(本音)。
中でも、しばらく音沙汰がなかった勇者シリーズの新展開がツボでした。
・ダイノガイスト(初公開)
ダイノガイスト – コトブキヤ コレクション ONLINE 2021 [Summer]|KOTOBUKIYA (kotobukiya-collection.com)
ガイスター首領にして敵ながら「漢」と呼ぶべきダイノガイスト様が、シリーズに加わります。
サイズ的にはLクラスとなるため、実際に発売されたらグレートエクスカイザー(別売)と並べての対決ディスプレイが実現します。
・ダ・ガーンX(初公開・商品化決定)
ダ・ガーンX – コトブキヤ コレクション ONLINE 2021 [Summer]|KOTOBUKIYA (kotobukiya-collection.com)
新たな参戦タイトルとして「伝説の勇者ダ・ガーン」が加わり、主役機であるダ・ガーンXが先陣を切ります。
ここから内部フレームの一部がアップデートされ、組みやすさと可動範囲の向上が図られています。
・バーンガーン(初公開・商品化決定)
バーンガーン – コトブキヤ コレクション ONLINE 2021 [Summer]|KOTOBUKIYA (kotobukiya-collection.com)
ゲーム出自ながらも知名度が高い「勇者聖戦バーンガーン」も新たな参戦タイトルに決定し、
主役機バーンガーンが堂々の登場を果たします。
ダ・ガーンXから採用される新規フレームパーツを使用し、同じく幅広いアクションを取らせる事が可能です。
・デューク&ファイヤーパーツ(2022年1月発売予定 8月30日予約開始)
デューク&ファイヤーパーツ – コトブキヤ コレクション ONLINE 2021 [Summer]|KOTOBUKIYA (kotobukiya-collection.com)
・ファイヤージェイデッカー(ジェイデッカーは別売)
前回発表されたデューク&ファイヤーパーツが、正式商品化の時を迎えます。
デュークはデッカードと同様、小サイズながらもアクションが決まるアクションモデルとしてまとめられ、
別売のジェイデッカーに装着可能なファイヤーパーツは、頭部、胸部外装、腕部追加パーツ、足首、
ファイヤーソード&鞘で構成されており、組んだ後でも換装可能となります。
ファイヤーソードはパースが付いたタイプも付属します。
・ドラン&グレートパーツ(2022年3月発売 8月30日予約開始)
ドラン&グレートパーツ – コトブキヤ コレクション ONLINE 2021 [Summer]|KOTOBUKIYA (kotobukiya-collection.com)
・グレートゴルドラン(スカイゴルドランは別売)
ドラン&グレートパーツ(グレートゴルドラン) – コトブキヤ コレクション ONLINE 2021 [Summer]|KOTOBUKIYA (kotobukiya-collection.com)
同じく前回発表のドランも商品化が決定しました。
ドランは同じくアクションが決まるモデルとなり、グレートパーツは頭部、胸部、腰部フロントアーマー&サイドアーマー、
足首、グレートアーチェリーで構成されています。
頭部パーツはグレートゴルドランの作画イメージを再現するため、新規フェイスパーツが採用されているのもポイントです。
待たされていただけにこのタイミングでドッと来たのは感無量です。
それと共にデュークとドランの予約開始も発表され、変な意味でテンションが上がっています(爆)。
発表されたダ・ガーンXはグッスマでも発売されますが・・・「それはそれ、これはこれ」という事で(汗)。
(ガ・オーン共々予約済ですが)
被りはあれど、様々なメーカーがロボットモデル・トイの世界をさらに活性化してくれるなら、むしろ大歓迎です。