定額制で今の所利用しているのはAmazon Primeのみです・・・というか、ポチりをしていたら加入していたのですが(爆)。
しかし、\500でPrime Videoの”追加料金なしの作品”なら見放題であり、その中に好きな作品が入っているのも嬉しい所です。
特撮で調べると、ゴジラシリーズのほとんどがこちらに該当し、「シン・ゴジラ」も対象となっています。
ゴジラ以外の有名どころでは「日本沈没(1973年版)」も入っているのが、自分としてはいい発見でした。
アニメも充実しており、「けいおん!」1期・2期・劇場版、「日常」といった日常系に加え、
スーパーロボットの始祖「マジンガーZ」、「グレートマジンガー」、「UFOロボグレンダイザー」、
そしてゲッターシリーズ全作(アークは順次エピソードの追加あり)と、ロボット、SFも揃っています。
アマプラでも十分満足ですが、バンダイチャンネルやdアニメストアも考えています。
どちらも好きな作品揃いですが、バンダイチャンネル月額見放題の方が高めである分、
ガンダムシリーズ、勇者シリーズ、エルドランシリーズ、長浜ロマンロボ3部作が充実しています。
一方のdアニメストアには、J9シリーズを筆頭とする国際映画社ロボットアニメ、
葦プロ作品ではバルディオス(TV版&劇場版)、ゴーショーグン(TV版&劇場版)、
ダンクーガ(TV版&0VA版3作&ソングスペシャル)、ドルバック、マシンロボ2作&OVAが揃っています。
OVA黎明期ならばダンガイオーとゼオライマーは双方とも見放題で登録されており、
バンダイチャンネルでは別料金になっているイクサー1とメガゾーン23(Ⅰ&Ⅱ)は、dアニメストアで見放題となっています。
(「トップをねらえ!」はアマプラにも見放題で登録されています)
あくまでも一例でありますが、どれも充実しているゆえ、好きな作品やジャンルの有無で選ぶのが一番かと思います。
一部にはおためし期間もあるため、その間に使ってみて続けるか否かを考えても良いです。