つい買ってしまう・・・というか、予約してしまうのは争奪戦とはほとんど無縁、

釣られてしまうラインナップが多いSMP(旧スーパーミニプラ)、MODEROID、そしてこのPLAMAXです。

 

そのPLAMAXに新しい・・・というか、プラスアルファを引っ提げた魔神が加わります。

 

 

 

・PLAMAX 鋼衣幻王丸

PLAMAX MS-15 鋼衣幻王丸 (goodsmile.info)

 

 

・あみあみ商品ページ

PLAMAX MS-14 真魔神英雄伝ワタル 鋼衣幻王丸 プラモデル-amiami.jp-あみあみオンライン本店-

 

 

*MS-14となっていますが、MS-15が正解です。

 

鋼衣(メタルジャケット)を纏った幻王丸も、満を持して商品化されます。

本体の成型色は共通仕様となったパールやメタリックが用いられ、新規パーツである鋼衣との親和性を高めています。

鋼衣は両肩の魔気鎧(まきがい)と皇龍充気翼(こうりゅうじゅうきよく)、両腕の乱撃甲(らんげきこう)、

脚部の雲蹴装(うんけるこう)、頭部の雷鳴冠(らいめいかん)、雷牙刀と合体した皇帝雷牙刀(こうていライガーナイフ)であり、

着脱により従来の幻王丸再現も可能となっています。

足首の緑のラインは雲蹴甲取付用パーツも新規造形で付属しています。

 

 

 

鋼衣魔神も4体目となり、コンプリートまでリーチがかかりました。

残るは戦王丸ですが、全種が揃った時に再現できる皇帝龍専用フレームパーツを同梱し、

このシリーズを締めくくるのかもしれません。

 

ここまで来たらとことん付き合っていきます。あとは店頭予約が始まればいいんですがね。

なお、グッスマオンラインショップでは9月1日(水)21:00まで受付中です。

こちらは定価+送料ですが、期間内に予約すれば確実に入手できます。