5月24日の食玩は鬼滅&五花∬カード、Gフレームに勇動!
食品玩具、いわゆる食玩。メーカーによっては玩具菓子=玩菓と呼ぶ事もあるジャンルの商品だ。
≪続きを読む≫

毎週月曜は食玩の日と言えるほどよく出てきます。

明日も例外ではないですが・・・明日は神がかっている、そして場合によっては財布が悲鳴を上げる時です。

 

 

 

・機動戦士ガンダム Gフレーム13(アーマーセット全4種・フレームセット全3種)

機動戦士ガンダム Gフレーム13|発売日:2021年5月24日|バンダイ キャンディ公式サイト (bandai.co.jp)

 

 

今回は偶然にも先日OVA第1巻発売30周年を迎えた0083をフィーチャーした内容で、

ガンダム試作1号機フルバーニアン、ザクⅡF2型ジオン軍宇宙仕様、同連邦軍仕様が登場します。

ザクⅡF2型のフレームセットは共通のため、フレームセットは3種となっています。

さらに、SEEDシリーズからは待望のバスターガンダムが加わり、「グゥレイト!」な商品構成を実現しています。

 

 

 

・機動戦士ガンダム Gフレーム EX03 パーフェクトストライクガンダム&スカイグラスパー

機動戦士ガンダム Gフレーム EX03 パーフェクトストライクガンダム&スカイグラスパー|発売日:2021年5月24日|バンダイ キャンディ公式サイト (bandai.co.jp)

 

 

Gフレームの中でも屈指のボリュームとなるEXからは、ストライカーパックとスカイグラスパーが同梱されたストライクがお目見え。

相当な値段ですが、これひとつでエールストライク、ソードストライク、ランチャーストライクの各形態、

そして全部乗せのパーフェクトストライクが再現できる高プレイバリューアイテムとなっています。

スカイグラスパーもストライカーパック各種装備が可能です。

 

 

 

・スーパーミニプラ 無敵ロボ トライダーG7(全3種)

スーパーミニプラ 無敵ロボ トライダーG7|発売日:2021年5月24日|バンダイ キャンディ公式サイト (bandai.co.jp)

 

 

トライダーG7、一般販売商品最後のスーパーミニプラで発進。

A,パート(頭部・ウイング・武器)、Bパート(胴体)、Cパート(脚部)の3つで完成する全種購入前提のアイテムですが、

本体は幅広い可動とトライダー・コスミックとトライダー・イーグルへの変形が可能で、

3段変形する頭部と併せて5つの変形を楽しめるプレイバリューを備えています。

 

なお、現在は予約終了&在庫切れとなっているシャトルセットについでですが、実は本体よりも先に発送されていたのです。

そのため、単品で予約していた方は、この珍事にビックリしたのではないかと思われます。

ウチではライアン&ガンキッドとおまとめにしているので、届くのは水曜日になりますが。

 

 

 

以前にも書いていますが、食玩は一期一会の商品です。

見かけたら即ゲットが基本なので、欲しいアイテムがあれば頑張って手に入れていただきたい所存です。