魂アイテム8月発売新商品は一律で4月2日(金)予約案内開始の模様です。

先日と今日の2日にわたり、対象アイテム2点が追加発表されました。

 

 

 

・METAL ROBOT魂 ガンダムバルバトスルプス(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)

METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムバルバトスルプス | 魂ウェブ (tamashii.jp)

 

 
「弐」前半におけるバルバトスの姿も、レクスに続きMETAL ROBOT魂で商品化されます。
ダイキャスト率の高いガンダム・フレームはほぼ流用ながら、外装部はほとんどが新規造形で再現されており、
ダイキャスト部への電解メッキ、メタリック、マット、グロスを使い分けたカラーリングに加え、
多彩な武装を交えたアクションを堪能できます。
その武装はソードメイス、ツインメイス2振、腕部用200㎜砲およびロケット砲各2門と共に、
モビルアーマー・ハシュマルを屠ったヴァルキュリアバスターソードが付属し、
ジョイントパーツとの併用でオリジナルの重武装形態演出も行えます。
これらは別売のレクスにも装備可能となっています。
コクピットスライド展開、肩装甲を下ろした放熱状態、レクス以上の迫力をもたらす差替式眼光エフェクトと、
非常にプレイバリューが満点な一体となっていますが、恐るべき点は価格が現在ならば不可能な¥11,000(税10%込)である事。
以上の点から、すべてが規格外の商品であると感じ取れると思います。
 
 
 
・S.H.MonsterArts ゴジラ(1989)(ゴジラvsビオランテ)
S.H.MonsterArts ゴジラ (1989) | 魂ウェブ (tamashii.jp)

 

 

かつて輝響曲仕様で発売されたビオゴジが、お求めやすいスタンダード仕様で再登場します。

こちらは全高約160㎜とダウンサイジングされている事から、1から造形されているものと思われます。

エフェクト類は付属しませんが、別売のビオランテ(魂ウェブ商店限定・受注終了)と組合わせた戦闘ディスプレイに最適です。
 
 
 
まずはバルバトスルプスですが、商品化だけでもビックリしました。
しかし、近年のMETAL ROBOT魂では珍しいお求め安い価格で出すという事実は、
二重の意味で衝撃だったと言えるかもしれません。
そしてビオゴジも遊びやすいシンプルモデルでリニューアルされ、こちらを待っていた方には朗報と言えます。
 
しかし、問題は予約開始当日です。
先にも触れましたが、真骨彫ライダーアーツという大物も含まれるため、激戦不可避の様相を覚悟した方がいいです。
とはいえまだ余裕があるため、じっくり考えてから決めて、当日に臨んでいただければと思います。