魂ウェブ商店限定アイテム7月発送予定分に2点の追加アイテムが発表され、明日16時より予約が開始されます。

 

 

 

・S.H.Figuarts ウルトラマンジード ギャラクシーライジング(ウルトラマンZ)

S.H.Figuarts ウルトラマンジード ギャラクシーライジング | ウルトラマンシリーズ 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販 (p-bandai.jp)

 

 

Z登場時のジードの姿もウルトラアーツで発売されます。

破綻のない可動も取り込んだ本体造形の再現度は今回も同様で、

ゼットとゼロ(共に別売)との並び立ちが引き締まります。

ゼットアルファエッジ用のゼットランスアローと左右持ち手がボーナスパーツで付属し、

連動という面でも抜かりがありません。

 

 

 

・ROBOT魂 ザクⅡF2型 キンバライド基地仕様 ver.A.N.I.M.E.(機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)

ROBOT魂 <SIDE MS> MS-06F-2 ザクII F2型 キンバライド基地仕様 ver. A.N.I.M.E. | ガンダムシリーズ 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販 (p-bandai.jp)

 

 

ドム・トローペンに続き、ザクⅡF2型もキンバライド基地仕様で商品化されます。

基本はリカラーアイテムですが、「使用可能な部品のみで修理・改装を施してきた現地改修仕様」を再現しています。

オプションはこれまでのF2型と同じ武装&エフェクトに加え、MMP-80マシンガンおよび同予備マガジン、

対空砲弾予備マガジン、脚部3連装ミサイル・ポッド左右、シュツルム・ファウスト、ハンド・グレネード2基、

ロケット・ブースター、交換用アップリケ・アーマー付頭部外装が追加されます。

 

 

 

ギャラクシーライジングはジードバリエーションにも欠かせない存在ですが、

ゼットランスアローが付属するという計らいで域なものにもなっています。

同じボーナスパーツ同梱のジャグラーが締切前に在庫切れを起こした事から、

今回も同じパターンになるかもしれません。つまりは「やはり早めの予約が無難」という事でもあります。

一方のF2型はキンバライド基地仕様のひとつですが、武装増しによる仕様変更や連動が捗るものです。

同基地仕様は脚部がグリーンの機体とノイエン・ビッター少将機も存在しますが果たして・・・?

 

気になった方は明日16時を覚えておいて下さい。