魂ウェブ商店限定アイテム4月発送予定分に追加が発表され、明日16時より予約が開始されます。
・ROBOT魂 ファントムガンダム(機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト)
https://p-bandai.jp/item/item-1000150165/
リアル頭身では初の立体化となるアイテム。
背部のミノフスキードライブを含めた全身のフォルム再現に加え、
多数のエフェクトパーツを交えた「ファントムライト」発動状態、Iフィールド展開状態、
頭部パーツ差し替えによる二段階強制放熱モード再現も行えます。
バタフライバスターBはソードモード・ガンモードの2形態に変形し、
ヒートナイフはエフェクトによるフレイムソードとの選択式となっています。
さらに、差し替えパーツなしで惑星間巡行形態「蜃気楼鳥(ミラージュ・ワゾー)」への変形も可能となり、
専用ジョイントと別売の台座でのディスプレイも行えます。
・ROBOT魂 グフ飛行試験型 ver.A.N.I.M.E.(機動戦士ガンダムMSV)
https://p-bandai.jp/item/item-1000150164/
MSVでは数少ないグフバリエーションから、MS単体での飛行能力を持つ機体の原点・グフ飛行試験型が、
完成品モデルで立体化されます。
ロケット・エンジンを集約した脚部、腰部補助ブースター、バックパックなど、
飛行試験型特有のディテール再現も抜かりがなく、「機動戦士Zガンダム」登場時に携行していたジャイアント・バズ、
バーニアエフェクトも付属し、シリーズ共通のプレイバリューを内包しています。
また、ジオン軍大気圏内用連絡VTOL機・コミュも付属しています。
ファントムガンダムはネクスエッジスタイルで立体化された時点でも注目されていましたが、
ROBOT魂でようやくリアル頭身初の立体化を成した事で、さらに注目度が上がっているはずです。
一方のグフ飛行試験型も、MSVの拡充に一役買っているのは間違いありません。
ここ最近の商品数は、一般よりもプレバン枠の方が増えていると感じます。
一般で買うものがなかったら、こちらもチェックしてみても良いかと思います。
さらに、「TAMASHII NATION 2020」開催に合わせた「TANMASHII NATIONS TOKYO限定品 オンライン特別販売」も、
明日16:00~11月9日(月)23:00まで行われます。
https://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/tamashiinationstokyo2020/list-da10-n0/
販売商品はリアル店舗で販売されているフィギュアのみで、販売期間内でも準備数に達し次第終了となります。
発送予定日は12月4日(金)となるため、現地まで行けない方や待ってても大丈夫な方は、
この機会を活用して下さい。