超合金魂F.A.第6弾として発表されたイデオン、1ヶ月の延期を経て発売されました。
これまでのF.A.とは異なり、劇中の雰囲気を再現したフォルムで再現されているだけでなく、
外装部唯一のダイキャストである足首以外の外装も、ツヤを抑えた色味でまとめられています。
上半身周りはおとなしめですが、これでも十分に可動します。首は上に向ける方が範囲は大きいです。
脇のブロックは若干ながら、上下と左右に動きます。
肩の跳ね上げはデフォだとここまでですが・・・
先端部に引き出し機構があり、より大きく上げられます。また、前後可動も可能です。
肩のせり出し機構も健在です。
ヒジ関節は3重構造で、2段目のボールジョイントがロールも兼ねています。
また、手首ブロックにも可動機構があり、劇中で見られる前腕の”うねり”も再現可能です。
開脚と接地。足首には引き出し機構があり、爪先ブレードとくるぶしダクトのボールジョイント接続と合わせ、
大胆な開脚でもしっかり接地します。
また、サイドアーマーとリアアーマーはピン接続式となり、これまでのポロリがなくなりました。
脚の持ち上げやヒザ関節も広範囲に動きます。
これらの劇中アクションを再現できるようになっています。
上腕外側のカバーを外してミサイルエフェクトを接続。
肩関節を活かして、全方位ミサイルのポーズ再現も行えます。
ただしミサイルエフェクトは足りませんが。
最強にして最凶の武器・イデオンガン(波導ガン)。
イデオン本体と同じく、ディテールがしっかりと入っています。
何故か前後分割も可能となっています。
指可動式手首で保持させます。
付属の台座とスタンドパーツ使用を推奨していますが、ポーズの調整によりそのままでも確実な保持と自立が可能です。
結構無茶な保持も可能です。
欲を言えば、ケーブル接続がオミットされているのは惜しい所かと。
イデオン発売によって、FA.で発表された全ラインナップがコンプリートしました。
先の5体とは毛色が異なりますが、ある意味リアル路線のイデオンを再現するという点においても、
この方向性はピッタリ合っていると感じられます。まさに40周年を祝うに相応しいアイテムと言えます。
今ならAmazonにて定価以下で買えるため、欲しいと思った方は早めにポチって下さい。
前述した通りF.A.はコンプリートしましたが、今後は新しいラインナップを発表していくのか、
あるいはシリーズ終了となるのか、それはまったくわかりません。
このシリーズで出てほしい機体がありましたら、購入者アンケートに協力するのがアピールになります。