昭和の印象的な出来事は?
▼本日限定!ブログスタンプ
昭和の印象的な出来事と言えば、ガンプラが世に出たという事です。
出始めの頃は特別目立っていたわけではなかったのですが、再放送や劇場版制作決定発表、
ホビージャパン本誌&別冊での作例などにより、81年2月頃から急激に売れ出してしまい、
これが世に言う「ガンプラブーム」へと発展していき、欲しくても買えない状況が続く事となりました。
しかしブームというのは必ず終息するわけで、その後は買いやすくなっていったわけです。
そして時は流れ、ポリキャップ、イロプラ、嵌め込み式、多重成形など、
様々な技術のトライを盛り込み、今に至っています。
そんな記念碑であり、昭和を象徴する魅力を有するのが、やはり初期の旧キットになります。
近年は頻度が少ないですが、再販されればある種の祭りになっています。
これは2007年の再販時に爆買いしたもので、積んであるのはこれがすべてではありません。
他にも1/144数点、1/100数点、1/60全点があり、当時からすれば羨望の対象だった光景を再現しています。
(それでもトータルでの金額も、とんでもない額になっていますが・・・)
今でも通販サイトで何点かが買えますので、興味がありましたらこの機にまとめて買ってみて下さい。