先ほど無事に帰ってまいりました。話は昨日の更新後からになります。

 

更新後は再びオタロードを巡り、夕飯の頃合いになったのもあって、

 

安安で焼肉を堪能しました。安安カルビは2つ分で、ライス(中)、塩キャベツハーフ、わかめスープと合わせ、

税込で¥1,500以下です。食べ放題で元を取るのが無理なので、これくらいが丁度良いです。

 

大坂最後の夜は、ライトアップされたグリコの看板で締めくくり。

その後は土産を買ったり、宿に戻って洗濯したりがありました。

 

十分に寝て今日。ゆっくりめに起きてしっかりと朝食を済ませて荷物をまとめ、

チェックアウトしてから活気づく前の道頓堀に寄り道し、

 

毎度おなじみ太郎さんへのご挨拶を済ませて、ミナミでやり残した事を0にしました。

そして新大阪駅へまっすぐ向かい、

 

エキナカのぼてぢゅうでおおさかモダンと、

 

新幹線待合室付近のフードコートにあるだるまの串かつでお昼。

大阪めしは串かつに始まり串かつに終わる。

 

台風の影響があった前回と違い、余裕のある時間にこだまが到着し、グリーン席に乗車。

なお、こだまはN700が引退間近という事で最後に乗るのか・・・と思ったら、こちらはN700Aでした。

 

ありがとう楽しかった大阪。9月にまた来るよ!

 

こだまは各停なので、まったりとしながら京都や、

 

名古屋の光景を眺め、

 

何故か帰りの時だけ晴天に恵まれやすい浜名湖や富士山を眺め、

 

「定刻通りに只今到着!」という形で東京駅に到着しました。そして在来線で帰宅。

 

今回は行きの方が天候が怪しかったとも言われ、静岡西部辺りまでは雨模様でしたが、

愛三岐を抜ければ晴天に恵まれ、初日の観光も昨日のこみトレも満足でした。

次はコミケ不在の夏唯一のビッグイベントとして、また楽しみます。

 

ここまでご覧いただき誠にありがとうございました。