大晦日、出かける?家で過ごす?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
もう出かける予定はなくなりました(笑)。というのも、4日目に行く気がなくなったので。
改めてこんなにのんびりできたのはいつ以来だろう・・・と思っていたら、5年ぶりでした。
 
その4日目も終わって締めくくられたコミケは、トータルで約75万人(前回比+約2万人)が来場しました。内訳は、
 
・1日目(漫画・アニメ・小説) 約19万人(前回比+約3万人)*初日歴代最多
・2日目(TYPE-MOON・艦これ・刀剣乱舞・ゲーム) 約18万人(前回比+約1万人)
・3日目(創作・男性向・ギャルゲー・アイマス・ラブライブ!) 約19万人(前回比-約1万人)
・4日目(男性向・東方・デジタル・コスプレ) 約19万人(前回比-約1万人)
 
以上の通りとなり、傾向的には1・2日目が増、対する3・4日目が微減といった結果です。
1日目はジャンル的に見ると同人側より企業ブースに向かう層が多かった事に加えて、
ジャンプ系では鬼滅効果の恩恵があったからではないかと思っています。
(これはジャンプ系が配置されている1日目の同人エリアおよび企業の双方において)
冬は若干減る傾向にあるとされており、今回も3・4日目にそれが表れています。
とはいえ、数値に騙されてはいけません。この両日のエロゾーンだけは人口密度が極悪級ですから。
 
そして、今なお潰えぬ徹夜組と転売屋の問題は、残念ながら今回も付きまとう結果になりました。
彼らは2020年の初っ端から災難に見舞われて、どうぞ。
準備会様、次回よりコミケットの理念に反する徹夜組に対し、容赦なくペナルティを課していただきたい所存です。
企業側もサークル側と同様、転売対策をしっかり行われる事を望みます。
 
何はともあれ、サークルの皆様、キチンと始発以降で勝負に出た一般参加者の皆様、
4日間頑張ってくれたスタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。
 
臨時体制のラストとなる次回はGW、5月2日(金)~5月5日(月)です。
日程ごとのジャンル配置は、ほぼ今回と同じです。
 
それでは皆様、よいお年を。