来たるべき令和元年最後の戦い・冬コミに挑むための必須アイテム、カタログ冊子版が本日より発売されました!
同時に入場には必須となるリストバンド型参加証単品版(事前価格税込¥550)も発売開始です。
オフラインでチェックもできる冊子版は、4日分の参加証がセットされて税込¥2,750と、めっちゃお買い得です。
ウェブカタログを利用していないけどチェックしたい方はお早めに!
改めて各日程を見ていましたが、平和な1日目はアニメ・漫画・小説の日で、バランスよく配置されています。
僕は行かない2日目は、西1・2はTYPE-MOON(というよりFGO)が圧倒的、西3・4は全体の規模が減りつつも、
このエリアでは艦これがトップ、南ホールはゲームや刀剣乱舞がバランスよくまとまっている・・・様相です。
激戦区となる3日目は、西1に男性向創作が密集(南1・2に若干あり)、西3・4はほぼ創作(少年および少女)、
南1・2の大半がアイマス、南3・4は評論・情報が大半を占める・・・といった所です。
3日目の目的であるラブライブ!島は西1側い~お31bまでです。
同じく激戦区の4日目は、西1がすべて男性向創作、西2がすべて鉄道・旅行・メカミリ、
西3・4がすべてデジタル、南1・2はコスプレ、オリジナル雑貨、男性向創作がバランスよく配置され、
南3・4は大半が東方、残りが同人ソフトという結果になっています。
リストバンド型参加証は当日販売だと¥1,000、購入列が入場列と別になっているため、
ガチで行く方は前述したように冊子版、あるいは参加証を事前にお買い求め下さい!
・本日は・・・
「主さん、お誕生日おめでとうございます。私からプレゼントです」
「お誕生日おめでとうチカ!私からもプレゼントよ!」
「もうひとつあります。今日発売の新商品です」
「みんなで作りましょ!」
ふたりとも、ありがとうね!
このあとはえりちお迎え4周年でもあるので、パフェを御馳走しようと思います。