みんなの回答を見る

 

初めての場所は検索するか旅行動画を観て、「いいな」と思った店を探しています。

それ以外の場合は自分で決める・・・というか、どちらもそんなに変わらないんですけどね(汗)。

 

決めるうえでは価格も当然ですが、お品書きやごはん・味噌汁おかわり無料orごはん大盛無料の有無という点も、

決めるためのポイントになっています。

そして実食し高い満足度を得られれば、リピートが確定します。

 

来月は”また”大阪遠征ですが、今回はコナモントライアスロンとソウルフードトライアスロンに固執せず、

3日間を使っての「たこ焼き食べ比べ」や「串かつハシコ」など、食べられる範囲での食道楽も考えています。

 

ちなみに、空腹時の自分の心境は・・・

 

 

 

・行きの新幹線乗車時

「腹が・・・減った・・・は、イカンイカン、おやつとアイス以外は食うな。現地めしを美味しくいただくために」

 

・現地

「よし、店を探そう」or「よし、あそこに行こう」

 

 

 

だいたいこんな感じです(笑)。

皆さんも五郎さんになりきって孤独のグルメを堪能すると、割と食べる事を楽しめる・・・と思います。