ホビーショーでは確認されなかった(あるいは見落としたか、ですが)ガンプラ2点が、
ホビーオンラインショップ限定アイテムとして本日より予約が開始されました。
どちらも量産機のバリエーションモデルです。
・RE/100 ガンイージ・プロトタイプ(ロールアウトカラー)
https://p-bandai.jp/item/item-1000139842/
Vガンダム放送時に発売された「NEWモビルスーツバリエーション・ハンドブック1」に載っている
ガンイージのプロトタイプ(1号機および2号機)を再現したバリエーションモデル。
「ガンダリウム合金の地肌のままで各種テストが行われた」という設定に基づき、
その色味を成型色を再現した他、手甲や足の甲にあたる部分も成型色で再現しています。
頭部はバルカン砲が実装される前の形状を新規造形パーツで再現し、
ウェポンコンテナ搭載前の状態も、元キットと同様の再現が可能です。
リアアーマーは下部に切り欠きがないものが採用され、設定画稿に準じた新規デザインの水転写デカールも付属します。
・HG リーオー(フルウェポンセット)
https://p-bandai.jp/item/item-1000139822/
リーオー本体と分散して用意された各種武装がワンパッケージになった豪華版。
大気圏内装備となる飛行ユニットやショルダーカノン、宇宙用装備オプションユニット、
地上降下時のパラシュートパック、新規造形の表情付平手などが用意れ、
これらが一般機の成型色で再現されています。
武装はドーバーガン、バズーカ、ドラムガン(105㎜ライフル)、ビームサーベル、シールド、
ロング型ビームライフル、ショート型ビームライフル、メガビーム砲、コロニー用ビームライフルが付属し、
一般販売版のリーオーと合わせても楽しめる圧倒的プレイバリューを秘めています。
本商品が2セット以上あれば、さらに楽しみは拡大します。
ガンイージはバリエーションが多く、ロールアウトカラーも必然的な流れだったと言えます。
そして多々買いが捗るリーオーも、さらに多々買い推奨のフルウェポンセットでアピールしています。
量産機のバリエーションはいくらあっても困らないので、気になったら予約してみて下さい。
リーオーをポチったら、一般販売版も何機か買っておくと良いかもしれません。