ホビーショー一般公開、本日より始まりました。
気になる事は実際に見て確かめたい性分ゆえ、朝早く・・・最寄駅からのりんかい線直通始発(7時前)に乗って、
東京テレポート駅で間違えずに下車し、忌まわしき記憶の残る青海ホールに到着し、
会場内の待機列で待機となりました。そして9時半に開場。
(前述した忌まわしき記憶とは・・・コミケ3日目の待機位置で外観を観たゆえの事です)
中に入るのは今回が初で、Aホールだけでも十分な広さがありました。
仮設ゆえに空調の効きが良くないのですが・・・
各ブースの展示に関しても、いい意味での衝撃を与えるラインナップが多く、
「行けるなら見に行った方がいい」と言えるほどでした。
内容の一部は後日に挙げていきます。もう少しお待ちください。
一通り見たあとはダイバーシティまで行くため、まずは駅周辺を視察。
雰囲気のモダンぶりは東京テレポート駅が勝っていますが、コミケでの待機で言えば・・・
近隣にコンビニが充実している国際展示場駅周辺が勝っていると感じました。
到着してすぐ久々のユニコーン立像を眺めてから、
念願のGBT巡礼に突入。ようやく行けました。
ハッキリ言って、「天国だけど沼でもある」という様相でした。
それほど新旧問わず、ガンプラの充実ぶりが段違いだというわけです。
今回は青海での開催だったからこそ、ホビーショーとGBT双方を楽しむ事ができ、
めっちゃ満足な一日でした。
ホビーショーは明日も開催していますので、行ける皆さんも脚を運んで下さい。
wktkするのは間違いありません。
ちなみに、新木場行きの先頭寄りの車両に乗ると、短時間で行けます。
バンダイスピリッツブースで配布されていたイメージガール・ことりちゃんのポストカードも確保。
そしてグレートエクスカイザーが意味するものとは・・・?30日を待って!