という事で、本日は珍しい台東館開催のラブフェスでした。
浅草に着いた時点ではまだ雨が降っており、スカイツリーも雲に隠れていました。
まずはイベントの前に雷門を拝んでから、先に腹ごしらえとして、
ここで焼肉を食し「うおォン」となりました。
この店のサラダバーに設置されているカレーも、柔らかい牛肉たっぷりでオススメです。
そして、明らかに食べ過ぎたような状態となってから会場入り。
台東館5階を丸ごと使っていますが、全体のスペースには余裕があり、
周りやすさはPioの時とさほど変わっていません。
イベントの特性上、創作系とスタァライトの割合が多めかな?という状況でした。
とはいえ、ここ最近はこうした傾向とも言えるのですが。
一通り周ってからの気分転換がしやすい利点もあり、
浅草寺や花やしき界隈を散策する事もできます。
午後になると雨が止み、割と快適に散策できました。
また、4階では京アニオンリー(チャリティー)イベントも行われていたため、
こちらも周ってほんの気持ちながら、募金に協力させていただきました。
再度5回に戻り軽く周ってから、15時過ぎと少し早めの時間に撤退し、
上野駅までぶらり散歩して帰還。
会場確保の事情とはいえ、浅草巡りもできるのは台東館開催イベントの強みかもしれません。
次回の関東圏開催は、2020年2月2日(日)・同じく都産貿台東館です。
今後は6月20日(土)にホームのPio、そしてコミケ不在の夏・8月16日(日)に同じ台東館で予定されています。
・戦利品
今回は新刊だけに捉われないスタンスでいったのが功を奏し(?)、手堅いながらも発見がありました。
そして来週に備えての準備も万全です。