戦いと共に夏は終わり・・・

 

「終わりましたが、だらけてる場合ではありません。イベントはまだ残っていますよ」

アッハイ。

 

という事で、まだ間に合うイベントと9月にあるイベントを挙げていきます。

メモ代わりとも言えますが(汗)。

 

 

 

・C3AFA TOKYO 2019(8月24日[土]・25日[日] 幕張メッセ1・2・3ホール)

https://www.c3afatokyo.com/

 

8月のトリとなるのがC3AFA。

ワンフェスとは異なり、「ディーラー<企業展示」という構図のイベントですが、

ガンダム関連および一部作品の当日版権ガレージキットを購入できるのはここだけです。

そのC3AFAマーケットは、2日間開催のプラスと25日のみの無印があり、

出展ディーラーが一部異なる場合があるので、必ず後日公開予定のリストをチェックして下さい。

また、各企業ブースでの販売もあり、バンダイスピリッツブースではGBT限定を中心とした限定ガンプラ販売、

さらに魂ウェブ商店蔵出し会場販売が行われます。

後者は「CLUB TAMASHII MEMBERS」会員なら、購入するとマイルも付与されます。

 

 

 

・コミティア129(8月25日[日] 東京ビッグサイト青海ホールA・B)

https://www.comitia.co.jp/

 

創作系オンリーのコミティアも、8月の終わりに開催されます。

しかし、会場は忌まわしき記憶の残る青海ホールですが、コミケのトラウマを振り切り、

中に飛び込む勇気が少しでもあれば、楽しめる空間であるのは確かです。

探し損ねた本があったり、3日目の地獄ぶりでロクに周れなかったという方ならば、

ある程度挽回できるのではないかと。

 

 

 

・僕らのラブライブ!23(9月8日[日] 大田区産業プラザPio)

http://www.puniket.com/lovelive/

 

今年最後(?)の僕ラブは、おなじみのPioで開催されます。

9月開催のお約束として、「ことり誕」、「梨子誕」、「ルビィ誕」も併設されています。

「コミケは無理でも僕ラブなら行ける」という方は、ぜひ脚を運んでもらいたいです。

が・・・僕は不参戦確定ですが(その理由は後述にて)。

 

 

 

・こみっく★トレジャー34(9月8日[日] インテックス大阪)

https://www.aoboo.jp/neo/item/p0147.html

 

コミケが終わればこみトレのターンです。

今回は「夏 大阪の祭典」と題した合同開催オンリーとして、「3秒でもふもふ2(ごちうさオンリー)」、

「Servant Mythology 3(Fateシリーズ)」、「おしゃべりch 2(バーチャルYouTuber)」、

「HanDs UP♫(バンドリ!)」、「ちむちむわーるど5(ショタ・女装少年・男の娘))」、

「ラブ・アライブ 4(ラブライブ!シリーズ)」、「我、夜戦に突入す!8(艦これ)」、

「溟海ノ碧 2(アズレン)」も行われます。

ガイドブックは全併設イベント共通の統合版なので、安心してOKです。

 

そう、僕が行くのはこっちなのですよ・・・

その分前日の市内観光と全日にわたるソウルフード満喫にも振り切りますがね。

 

 

 

・GirlsLoveFestival28&アイ☆FES19(9月16日[月・祝] 都立産業貿易センター台東館)

http://www.lovefes.info/

 

9月は恒例のラブフェスもあります。ただし今回はいつものPioではなく、浅草寺近くの都産貿台東館です。

行く方は会場を間違えないようご注意下さい。

アイ☆FESではアイマス関連のプチオンリーもいくつかあり、ラブライブ!関連では珍しい事に、

穂乃果ちゃんの単独オンリーがあります。

(ただし作品世界内でのほのキチ(主にことりちゃんと海未ちゃん)は意外と多いので、カップリングは多様になるかと)

気分転換には浅草寺巡りもオススメです。

 

 

 

・私たちがいま、できること(9月16日[月・祝] 都立産業貿易センター台東館)

https://kyoani.doujin-event.com/

 

先の痛ましい事件を受け、京都アニメーション制作作品オンリーイベントが、

緊急チャリティー企画として開催されます。

これまでの京アニ作品ならどれでもOKという即売会ですが、入場無料と共にカンパ制を採用し、

収益金(事前・当日の収入から諸経費を差し引いた利益)は、京アニへの支援金として寄付されます。

「作品を二次創作と共に愛し続ける」思いのある方は脚を運んで、支援の気持ちを示して下さい。

 

 

 

・スーパーヒロインタイム2019秋(9月23日[月・祝] 大田区産業プラザPio)

http://www.puniket.com/sht/index.html

 

こちらも恒例行事で、同じく3連休のトリに行われます。

今回も古今東西のあらゆるスーパーヒロインオンリーが多数揃い、百花繚乱の様相を呈します。

目移りしても楽しめる雰囲気なので、色々見たいなら寄ってみると良いです。

なお、外で休憩される際は、14時少し前までには会場に戻りましょう。お約束のアレがありますし。

 

 

 

・全日本模型ホビーショー2019(9月27日[金]・28日[土]・29日[日] 東京ビッグサイト青海ホールA)

https://hobbyshow.co.jp/

 

こちらも恒例のホビーショーで、今回は忌まわしき記憶が残るかもしれない青海ホールで行われます。

各出展メーカーの新作展示、限定アイテムおよび先行アイテム販売、ジャンク市、ステージなど、

見るだけではない楽しみに溢れる空間となっています。

27日は業者日で、一般公開は28日・29日の2日間です。

また、青海ホールという都合上、最寄り駅がりんかい線は東京テレポート駅、ゆりかもめは青海駅です。

こちらもお間違えのないようにご注意下さい。

しかし、青海ホールの近くにはダイバーシティがあるため、帰りにGBTへ寄るのも簡単になっています。

 

 

 

というように、まだまだ続きます。今後で一番の大きな事は大阪遠征ですが。