「ここは東京の台場。この地は容赦なく照り付ける太陽とクメンに匹敵する湿度が付きまとう。

そんな中、来たるべき戦いの時を待つ者が万単位で集っている。

だが、地獄の暑さに彼らの瞳からが生気が奪われ、誰も彼もが戦う前から疲れようとしている。

そう・・・この中にいる俺も、そのひとりなのだ」(byキ〇コ・キュー〇ィー)

 

というような脳内ポエムが出来上がるほどだったコミケ3日目でした。

ハッキリ言って、今回で史上最凶の本性が出てきました。

というのも、いつも通りの始発アタックで6時40分くらいに”ひとまず”の最後尾に並ぶも、

移動に次ぐ移動によって、夢の大橋の後半部分で待機する事となったほど、

一極集中のしわ寄せがモロに来ていました。

その待機位置は、青海ホールが間近で見え、ギリギリでダイバーシティに鎮座するユニコーンの腕が見えるという、

かなりマジやば1000%な位置だったワケです。

しかし、もっと大変なのはその後から来た皆さんでしたが・・・

 

移動開始の際は”一応は”進んでいるものの、イーストプロムナード手前で開幕の拍手を迎え、

その後も亀進行でなかなか進まなかったりもあり、最終的には開場から50分経過弱に南3・4ホールへ

突入できた・・・というほどヘビーな状況でした(汗)。

しかし、入ってしまえば後は快適な内部で買い物ができ、涼みつつもスムーズにこなせました。

向かいのアイマスエリアに比べると・・・かもしれませんが。

その後は南1・2への楽チンな移動で友人知人卓を訪れて買い物は終了。

(聞いた話では、西ホールが地獄の様相だったとか)

それからは普通に営業している館内のローソン付近で昼食と休憩を挟み、

コスプレエリアでの撮影をこなし、終了前の15時過ぎに撤退。

 

前述したように、入るまでがこれまでにない苦行ではありましたが、

何とか生き残り、その分を振り切るように楽しんでいました。

明日もありますが、今日よりもさらに酷い事になるのは間違いありません。

(R-18モノのほとんどがコッチに来ているので・・・)

僕ですか?無理!!

 

かくして、僕らの夏は終わりました。

・・・が、後の晩夏にはC3と大阪遠征もありますけどね。

 

 

 

・戦利品

 

まずはラブライブ!から。久々にたくさんゲットできた気がします。

なお、中央左2番目は、”闇営業に関与してない方の天津”・天津向さん原作の本です。

 

南1・2における知人卓の新刊群。

バンドリ!はわからないのですが・・・(←バカ)

 

ここまで参加された皆様、本当にお疲れ様でした!

トリである明日の4日目に行かれる方は・・・「いのちだいじに」厳守で臨んで下さい!