ホビーオンラインショップ限定商品に新たな動きが2点ありました。

いずれも予約開始前に告知が行われ、予約前の確認ができるようになっています。

 

 

 

・HG ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ]&HG フルドドⅡ 拡張セット

https://p-bandai.jp/hobby/10thanniversary/

 

プレバンガンプラチャンネル強化月間第3弾として発表され、8月7日に最速レビュー配信と予約を開始します。

TR-6の高速戦闘形態であるハイゼンスレイⅡは、単独でもどれだけのプレイバリューを再現しているか気になる所ですが、

コアユニットとしての一面にも注目すべき所です。

というのも、フルドドⅡ1機でハイゼンスレイⅡ・ラー、2機で同第2形態、

3機とギャプラン用ブースターで同クルーザー巡航形態にもなるからです。

これまでのAOZアイテム同様、多々買いの捗るものとなりそうです。

 

 

 

・MG ガンダムF90用ミッションパック Fタイプ&Mタイプ

https://bandai-hobby.net/site/f90project/

 

MGF90をコアとした0新プロジェクト「F90 A to Z PROJECT」から、FタイプとMタイプのセットが登場します。

F(ファイト)タイプは新規に起こされたもので、両腕部にナックルガード、サイドアーマーに謎のユニット、

バックパックにも謎のユニットが装着された格闘戦用パックです。

ナックルガードは展開してビームスパイクとなりますが、これがクロスボーン・ガンダムのブランド・マーマーに連なる

兵装であると読み取る事ができるはずです。

M(マリン)タイプは当時から設定画が存在していますが、今回が初の立体化となります。

腕部に魚雷管、脚部に大型魚雷、腰部と背部に水中航行ユニットと実体式ナイフ、

肩にライトユニット(左肩は機銃付)、手持ちのサブロックガン(左腰にマガジン)で構成されていいます。

こちらは8月下旬より予約開始予定です。

なお、F90本体は別売なので、こちらも別途ご用意下さい。

現在は11月発送分の3次受注を受け付けています。

 

・MG ガンダムF90(3次 11月発送予定)

https://p-bandai.jp/item/item-1000137080/

 

 

 

AOZからは、これまでだとC3の当日限定ガレージキットでなければ手に入らなかったハイゼンスレイⅡ、

そして拡張ユニットとなるフルドドⅡろが登場し、「盛り上がるあのシリーズから一挙2アイテム登場!」という予告を

現実の物とし、期待感を高めてくれます。

もう一方のF90用ミッションパックも、日の目が当たりにくいMタイプと謎のパックのひとつであるFタイプのセットとなり、

徐々に拡大しつつある雰囲気を醸し出しています。

前述した通り、予約開始時期は異なりますので、お間違えのないようにして下さい。