バンダイスピリッツホビー事業部10月度新商品が、本日より予約開始となりました。
今回の目玉は待望のライバル機と新たな姿を宿した戦士です。
・HGUC ペーネロペー
https://bandai-hobby.net/item/3372/
今冬公開予定となる「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」より、ライバル機ペーネロペーが第1弾で登場。
圧倒的なボリュームにまず目を奪われますが、最新フォーマットに準じた各部の機構とディテール再現、
フライトユニットとコアユニットたるオデュッセウスガンダムへの分離および双方のディスプレイも可能であり、
桁違いの迫力とプレイバリューをもたらしています。
スケールは1/144ですが、そのサイズは平均的な1/100と同等かそれ以上なので、
置き場も確保したうえで作って下さい。
・ハイレゾリューションモデル ゴッドガンダム
https://bandai-hobby.net/item/3373/
完成済みフレームと外装を組み合わせ、高解像度の造形とアクションを楽しめるハイレゾリューションモデルに、
よりダイナミックな格闘アクションに適したゴッドガンダムが加わります。
一部ダイキャストを使用したフレームは、重量感と共に一層高い可動性能を実現し、
マッシブさを増した外装パーツとの相乗効果も抜かりなしです。
背部日輪エフェクトはPET素材、足裏はラバー素材、胸部エネルギーマルチプライヤーはジュエルシールを使用し、
アクションを支える質感もしっかり再現されています。
・HG マジンカイザー(INFINITISM)
https://bandai-hobby.net/item/3374/
INFINITISMの世界に、最強の魔神皇帝が加わります。
シリーズ共通の各部ディテールとフォルム再現に加えて、本体と共に色分けが徹底再現されたカイザースクランダー、
飛行形態と合体形態の2種が付属するカイザーパイルダー、ターボスマッシャーパンチエフェクト、
カイザーブレード2振、ファイナルカイザーブレードも付属し、付属の台座と合わせた様々なアクションとディスプレイを支えます。
1/144スケールで鉄の城、偉大な勇者、宇宙の王者、魔神皇帝が揃う時はもうすぐです!
待望のガンプラ化を果たしたペーネロペーも大きな話題となり得るはずですが、
これまでと異なる意匠を得たゴッドガンダムとマジンカイザーも、注目の一体と言えます。
とはいえ、ゴッドガンダムは仕様上高額となるので、欲しい方は覚悟を決めて予約して下さい。