本日より静岡ホビーショーが開幕し(今日は小中高生招待日、明日明後日は業者日、一般公開は11・12日から)、
様々な新商品にwktkしている方も多いはずです。
当然ガンプラも驚異のラインナップで魅せており、その中のひとつ(?)を含む新商品が、
本日よりホビーオンラインショップで予約を開始しました。
・HG マグアナック36機セット
https://p-bandai.jp/item/item-1000135355
ガンプラ史上最多数セットにして最高値となるセットがこちらです。
内容はマグアナック本体、ビームライフル、シールド、シールドジョイントA、シールドジョイントB、
ヒートトマホークが各36、新規パーツとなる大型肩アーマー、小型肩アーマー、肩アーマープレート、左平手、
ビームサーベル付バックパック、ビームサーベル刃、サポートアーム、ロングバレルライフル、
大型ライフル、アームライフルが各18という、気の遠くなるセット内容となり、
自由自在なカスタマイズを可能としています。
40までの新規ナンバリングを含む水転写デカールも付属し、作り分けもバッチリです。
後述のラシード機/アブドゥル機、アウダ機/アフマド機と合わせれば、全40機のマグアナック隊が再現可能です。
・HG マグアナック(ラシード機/アブドゥル機)
https://p-bandai.jp/item/item-1000135349/
隊長のラシード機、カスタムタイプのアブドゥル機を選択できるキット。
ラシード機は隊長機特有の頭部、肩アーマー、ボディ、腰部、腕部、バックパック、膝関節ガード、足首ガード、
アブドゥル機は頭部、肩アーマー、ボディ、バックパックを新規造形で再現し、
アームライフル、水転写デカールも同梱されています。
・HG マグアナック(アウダ機/アフマド機)
https://p-bandai.jp/item/item-1000135351/
こちらはアウダ機とアフマド機を選択するキットです。
アウダ機は大型左腕、頭部、肩アーマー、リアアーマー、
アフマド機は肩アーマー、頭部、ボディ、サイドアーマーを新規造形で再現し、
ロングバレルライフルと水転写デカールも同梱されています。
また、ラシード機/アブドゥル機と共通している事があり、一般販売されているHGマグアナック(一般機)を
別途購入すれば、選択しなかった仕様も合わせて再現できます。
したがって、挙げたこれらの商品1セットずつとマグアナック(一般機)2体分があれば、
マグアナック隊が完成できるわけです。
さらに、W繋がりでこちらもあります。
・RG トールギスⅢ
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000010345/
いつかは出るだろうと思われたトールギスⅢも、遂に出撃の時を迎えます。
特徴的な頭部、襟元、ボリュームアップした肩外装、シールド、差し替えで収納/展開が可能なヒートロッド、
差し替えなしでの展開を再現したメガキャノンを新規造形で再現し、
ヒートロッドはボールジョイントとリード線の二重構造でしっかりとした表情付けが可能となっています。
機体を彩るリアリスティックデカールは新規デザインのものが付属します。
確かにマグアナックは組みやすいキットですが、これを計40機揃えるのは明らかに無謀というものです。
時間的にも金銭的にも(36機セットの価格:税込¥48,600[送料・手数料別]ナリ・・・)
一番健全なのは、ラシード機/アブドゥル機とアウダ機/アフマド機を1個ずつ、一般機を最低3個揃える事かと。
なお、彼らの主であるカトルの愛機サンドロックも、HGACでの発売が決定しました。
合わせて楽しむのがロマンと言えますね。何事も程々のレベルで(汗)。
そしてRGトールギスⅢも加わり、W25周年の前哨戦を彩っているのは嬉しい出来事です。
静岡ホビーショーは前述した通り11・12日が一般公開日です。
行く方はじっくりと眺め、感嘆するもよし、その暴挙に唖然となるもよし、の精神で楽しんで下さい(笑)。