好きな小麦粉を使った食べ物は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
コナモンといえば大阪がもっとも熱い場所であるため、(←ホントか?)
大阪での代表格となるのが、きつねうどん、たこ焼き、お好み焼き、イカ焼き、ちょぼ焼き、ラジオ焼きとなるはずです。
この中でのトップ3はベタですが・・・
 
1位はたこ焼きです。
特にふわトロならくくるは絶対に外せない味で、他店との食べ比べもオススメと言える一品です。
たこ焼きは店によって”かりトロ”や”ふわトロ”の違いが出るため、
こうした食感の違いを楽しむのも醍醐味です。
 
たこ昌もふわトロですが、このままの状態でも美味しくいただけます。
 
2位はお好み焼き。
基本は豚玉ですが、様々な味を楽しむならこちらも良いです。
ねぎ焼きで知られるやまもとで豚玉を頼んでいましたが(汗)。
 
旅の締めには基本的にぼてぢゅうのモダン焼きですが・・・1月は無理でした(泣)。
すでにリニューアルしている頃なので、9月の時には行きます。
甘く見れば、モダン焼きでコナモントライアスロンの2種目は制覇する事となります。
こだわるなら豚玉と焼きそばを別々に・・・ですね。
 
3位はきつねうどんです。
出汁は味がしっかりしつつもさっぱりとしており、なおかつ麺との相性もバッチリとなれば、
小腹が空いた時や海鮮ものの後にも丁度良いです。
 
大阪観光の楽しみとして、現地滞在中にコナモントライアスロンをやってみるのも一興です。