と言うように、9ヶ月ぶりとなるサンクリへ行ってきました。

(昨年秋は沼津遠征に全ベクトルを振ったので行けずじまいだった)

 

例のごとく腹ごしらえを済ませてから、開場から30分経過のタイミングで会場入り・・・

したら、先に入ったA2・3ホールは相変わらず壁側が混みあっていました。

とは言え、これまでより酷かったようには見えなかったのは・・・多分気のせいです。

 

全体的に見ると、A1ホールはFGO、A2・3ホールの壁側は創作系R-18が目立ち、

A2・3島側は割とばらけている印象で、こちらは描きたいもので攻めている雰囲気でした。

二次創作は今期より前期、GRIDMANのヒロイン勢とゾンビランドサガが若干目に留まる様相でしょうか。

 

さすがに午後にもなると撤収サークルが目立ち始めるも、周りやすさも上がっていました。

(と言いつつも・・・探し物には不向きかもしれませんが・・・)

ある程度周りつつ知人卓への挨拶も済ませ、15時過ぎに離脱。

 

今日は雨が降ると言っていたものの、日中は降らずに済み、快適に周る事ができました。

久々の池袋とあって、様変わりした街並みにも驚きましたが、大抵何とかなるものです。

 

次回は6月16日(日)、同じくサンシャインシティです。

この時期にはコミケの当落結果が出ているはずなので、プレビュー的な本の刊行やPRが積極的に行われます。

来たるべき激戦への備えという意味でも、外せないかもしれません。

 

 

 

・戦利品

 

他のイベントで出た本も含めて、ある程度カバーできたかなと思います。

(ゆゆみょん本のサークルさんはこみトレに来ていなかったので)

 

また、準備会の超迅速な対応のおかげで、2週間後に控える僕ラブのカタログも確保できました。

今日以降とらのあなやメロンブックス、ZINで到着次第、販売が開始されます。

今回は4月の沼ラブがない関係で、今月が誕生月の海未ちゃんとズラ丸に加えて、

真姫ちゃんと曜ちゃんの誕生日オンリーもあり、そして王道のちかりこオンリーも内包しています。