全国各地で開催中の「THE GUNDAM BASE TOKYO POP-UP」が、今度は仙台にやってきます。
仙台は奥州筆頭・伊達政宗公のお膝元でもあり、このタイトルとなったのです(爆)。
https://bandai-hobby.net/site/popup/sendai.html
会場は仙台パルコ本館5階「スペース5」他で、会期は3月29日(金)~4月15日(月)です。
展示内容はこれまでのPOP-UPと同様、1/10スケールのガンダム立像フォトスポット、
最新アイテム、商品化検討アイテムが展示されるNEXT PHASE GUNPLA、
プレミアムバンダイ限定品展示、ガンプラで振り返るシリーズの歴史、川口名人作例展示、
ガンプラサポーターズ作例展示が行われ、気になるアイテムから驚きの作例まで楽しめるものとなっています。
会場販売アイテムも、ガンダムベース限定アイテム、イベント限定アイテムを大量に取り揃えています。
今回のリスト掲載の新規追加は、ガンダムベース限定枠における今月の新商品、
「HG シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)[エクストラフィニッシュ]」です。
白亜の機体を銀で彩るその仕様を組むだけで楽しめるのは、素組派ならば嬉しいものです。
メタリック成型パーツのウェルドラインが気になる場合は、塗装で隠せます。
会期中の4月10日(水)までは青春18きっぷ、全日程中は北海道・東日本パスの有効期間であり、
これらを使って仙台へ行き、到着後に楽しんでから近隣の宿で1泊し、
翌日は行ける範囲で仙台観光というのもアリです。余裕を持つなら2泊推奨ですが。
なお、北海道・東日本パスは、購入時に指定した日から連続する7日間が有効期間となり、
購入した当人のみ使用可能という相違点があります。
両者のメリット・デメリットを確認の上、目的などに合った方を購入して行ってみて下さい。