ガンプラのトライアル、そのひとつの到達点たるキットをリリースする「GUNPLA EVOLUTION PROJECT」、
第5弾として選ばれたのが、5月の一般発売が決定した「RG クロスボーン・ガンダムX1」です。
https://bandai-hobby.net/site/road-to-40th/
「圧倒的な密度感と色分け再現と共に、最小ながら極限の精密再現を追究」をテーマとしており、
シリーズ最小とは思えないディテールとギミックをも備えたキットに仕上がっています。
頭部は徹底的な色分けと分割が行われ、バルカンや髑髏の形状、選択式アイパッチなどの再現に加えて、
アゴの放熱フィン展開も可能としています(赤いラインはリアリスティックデカールで再現されます)。
また、新規アドヴァンスドMSジョイントの採用により、1/144では初のコア・ファイター変形&ドッキングを
可能としているだけでなく、小型MSながらヒザアーマー連動ギミックも備えています。
主武装のザンバスターは、ビーム・ザンバーとバスター・ガンへの分離と徹底した色分けが再現され、
欠かせないオプションであるABCマントやビームエフェクトも、躍動感溢れる造形が成されています。
シザー・アンカーやヒート・ダガーなどの武装付属は不明ですが、
これだけでもいかに進化しているかがおわかりいただけるはずです。
(付かない場合は、ホビーオンラインショップ限定で拡張セットが出るかもしれません)
発売月は5月のため、予約開始は近日中に行われます。
クロスボーンは人気が高く、予約開始と同時に完売するおそれがあるので、
通販サイトや店頭のチェックを怠らないようにして下さい。